2019年4月28日日曜日

第151回「山桜の会」

平成最後の土曜日、平成31年4月27日(土)18:30~

ニューアーバンホテルにおいて開催され参加してきました。

 
 
 

 参加者全員での記念写真

 
 
 
 

 和服でご参加の松浦さんのご子息が高校野球をされている

とのことで須藤先生の配慮で野々村先生から

ご子息へのサインのプレゼントです。



「一球懸命」

「常在戦場」

 
 
 
 
 

この日も7Pの資料を作成配布を頂きました~~!!

詩吟の紹介もありました!!

 
 

美貌の田村さんは、ちょっと事情があって~~、

マスク参加。先生からの色紙は、

「溌剌颯爽」

「無欲恬淡」

 

でも、話はできると参加頂きました。

この人筋が一本通っています!!

 
 

久しぶりのご参加の武海さんと。

素晴らしい和服をお召しになっていて、

特にショールと私のネクタイ、ポケットチーフが同系色でした!!


 
 
 
 終了後、坂本竜馬大好きの村下さんともご一緒に~~。
 
 
 


 配布の資料の1P

「令和の年号」に関する

 
 

2Pです。

最後に先般の野々村先生と釈党首のトークショーの時にも

紹介された「桜がきれいです。

その桜を植えた人がいるから、今私たちが見れます。

戦争で戦った方々がおられて、今の私たちがいます。」

 
 
 
 

3Pは、「譲位」に関すること。

そして「親父のしつけ」「働き方改革」について。

 
 
 

4Pは、藤田東湖作の「正氣(せいき)」について解説。

 
 
 

漢文での「正氣の歌」    藤田東湖作

 
 

 

昭和54年の「元号」についての新聞記事と

鳥取の日本会議の会長

御年95歳の今岡氏からの年賀状。

この日は、普段より少し少なめの12人の参加でしたが

一つのテーブルでお二人の先生の話が主体で

とても有益で有意義な「山桜の会」でした。

感謝です!!

2019年4月23日火曜日

うれしかったこと!!

4月15日(月)に開催された異業種交流会「知新会」の

総会が開催され参加してきました。

 
 
 
 

右側の方が、「ささき さちみ」さん。

 

 
 

この総会では、会長の「交代式」の意味合いもあります。

右側の方が蒼座 誠さん(ブラジル生まれで現在、

東出雲町で建築関連の事業を経営されている)

そして、左側が小村淳一さん(日商機材社長)で

副会長に就任です。


 

この方は、円建創社長の安達盛二さんです。

 

安達さんは、知新会の会長も経験されていますが

松江ライオンズクラブも経験されています。

その会長の時に幹事に指名されたのが「ささき さちみ」さんです。

安達さんが会長就任前に

「幹事は、佐々木さんにお願いしようと思います」と

全幅の信頼をされている方と強く感じました。


私がライオンズクラブに在籍した

約20年間で無遅刻無欠勤で勤め(メイクアップを他のクラブに13回)で

在籍中、13年間クラブ理事会構成員をさせて頂いておりました。

会長をせずには、多分珍しいと思います。

その中で最も私自身が満足しているのがクラブ幹事として

就任させて頂きました前後、2年間です。

その時に安達さんは5役の一人、ライオンテーマをされています。


 

そして、今年松江ライオンズクラブの会長が

「ささき さちみ」さんです。

今でこそ他クラブに於いても女性会長は珍しくないですが

私が現役の時は、女性会員の招聘をすることさえ

できなかった時期もあったくらいで隔世の感があります。

 

その「ささき さちみ」さんが会長を務められた

松江ライオンズクラブが21日の336-D地区の地区大会で

『総合最優秀クラブ』のアワードを受賞されました。


そのことを一週間前に知新会の総会の懇親会の席で

ご本人からお聞きしていたのです。

 

懇親会の途中でビール瓶を手に

「小汀さんにご報告と御礼があります!!」と。

「おかげさまで総合最優秀アワードを頂くことが決まりました。

小汀さんをはじめ先輩方のおかげです!!」と

頭を下げ握手をして頂きました。

何と嬉しいことでしょう!!

14年前に退会した者に対して、

このお言葉はもったいないことです。

この姿勢をこの一年間、貫いてクラブ運営に当たられたことでしょう。

 

アワードを受けられたことは、佐々木さんをはじめ

現会員の皆様のご努力の賜物でありますのに

こうして別の会合でしかも退会した者に対しての

このお気遣い感銘を受けました。

 

 

「ささき さちみ」さんは、建築士や宅建取引主任者などの

国家試験も有しているスーパーキャリアウーマンで、

尚且つ私が全くダメな《アルコール》もこの通り、

結構飲める男性でも敵わないほどの『酒豪』でもあります。

(写真は、今年1月の知新会の松平閣での

新年会での対面の男性会員がその飲みっぷりを激写したもの)


たぶん、武勇伝??は山ほどあると思いますが

これからは、多少自粛して健康にも気を付けながら

今度は松江のためにご自身の能力をご尽力頂きたく期待致します!!


誠に、おめでとうございました!!

 

ますますのご活躍を祈ります!!

 




2019年4月19日金曜日

松江水縁プロジェクト会議「ソフト部会」VOL2

ちょっと日にちは、過ぎましたが4月11日(木)

午後3時から5時までの2時間、

松江水縁プロジェクト会議

第2回、「ソフト部会」を開催しました。

 
 
 
 

3月7日開催の1回目に続いて会議所3階、議員談話室での開催です。


 
 

今回は、8人のお客様をお招きしました。

①イベント企画もされているごくらく亭店主・赤木 香 さま

②玉造温泉で長期の祭を企画・実行されている・角 幸治さま

③移動販売車(キッチンカー)で出店経験のある方・朝倉 功さま

④地元のミュージシャン・門脇 大樹さま

⑤広告代理店チーフプランナー・田村 くみさま

⑥W、L,D代表八束町船運送業・柏木 利徳さま

⑦クラウドファンディング実行者・陳 韋仁さま


 
 

 総勢、23人の参加で開催しました。

 

 

この日は、小草水縁プロジェクト委員長も出席。

委員も8人の出席、活発な意見交換が出来ました。

 

島根県からも2人、松江市から3人。

メディアスコープからも2人の参加でした。



 

当初、決定をしたいこともありましたが開催時間の割に

お客様の人数の多いことも有り想定通りの成果は出なかったのですが、

逆に問題点の指摘も多く社会実験の目的も同様で今回の

ソフト部会開催の意義は、それなりにあったのでは~~??

と思える会合でした。


 
 
 

次回は、5月9日(木)同じく15時~17時に開催です。

 
 
 
 

2019年4月17日水曜日

第13回「出雲大社を正式参拝する会」

13回目の「出雲大社を正式参拝する会」は、過去10年間

一度も雨が降ったことの無い、ある意味《特異日》の

16日(火)に開催しました。

平成最後の年の最後の月でありました。

今年もやはり絶好の好コンディションでした!!

 

 今回は、『和服着用限定参拝』としました。


 
 

 今回の代表記帳は、

「改過自新」(かいか じしん)にしました。

意味は、自分の過ちを改めて、新たに再出発をこと。

過ちを改めて心を入れ替えること。

自分で態度や心などを一新する。

 

 
 

 この日は、川谷禰宜(総務部長)さまがご都合が悪くなり

急遽、川谷様のご指名で

昨年も一度お願いをした渡邊神職さまから

ご案内を頂きました。


 

 渡邊さまの「こんなに天気が良い日は、

部屋の中より外で陽を浴びましょう」ということで

清めの手水のあと神職の先導で本殿に向かいました。


 

 本殿前の八足門の脇口から本殿に一礼して瑞垣内に入ります。

ここからは、撮影禁止です。


約1時間、本殿の説明、昭和の初め与謝野鉄幹・晶子夫妻の

参拝の様子や松本清張氏などの文人などの話など

興味深いものでした。


参加者の團さんや高西さんも

渡邊さんのお話に絶賛されていました。

 

 

 瑞垣内での貴重なお話をお聞きした後

八足門の石段の所で記念撮影をして門を振り返り

門の彫刻、特に「サイ」と「うさぎ」の解説を頂き

火事を避けるために波が多く施してあるとのことでした。

 

深いです!!

 

 

この八足門の彫刻の説明でした。 

 

 
 

宝物殿に行く途中でも宇豆柱や芯柱のことについても

詳しく、時にはユーモアも混ぜての解説を頂きました。



 

 古代の社殿(48メートル)についても詳しく説明頂きました。

 
 
 

川谷禰宜様とは、視点・観点の違った解説を頂き

ある意味新鮮な感じも受けました。

 

当初から実施して見たいと思っていた『和服限定参拝』が

最高の天候で出来たご縁に感謝です!!

 

2019年4月14日日曜日

つかの間の花見!!

米子駐屯地の自衛官候補生の入隊式の帰り

松江城に寄ってみました~~!!

 
 
 
 

三の丸の観光案内所の横の枝垂れ八重櫻!!

色合いと言い最高の桜!!

 
 
 

三の丸公園では、仮設キッズランド?が~~。

 

 
 

二の丸からの桜越しの天守!


 

 
 

鉄砲櫓からh上の音がする殿町方向を見ると

武者行列の到着のようす。

 
 
 
 

県庁横から県民会館前に出ると丁度第1陣の「槍隊」の到着!!

 
 

 
 

本間亀二郎殿の声のマイクコメントによると

堀尾吉晴公の故郷、愛知県大口町の武者隊のようです。





 
 

松江の写真家迫さん、ミッケ!!

武者行列が始まって15年、この迫さんを含む写真を

趣味とする方達が報道して頂いた成果として今日の

武者行列があると思います。


本当に大変な功労者です!!




 
 

沢山の人をよけながら歩いていると「オバマさん」と。

大庭カラーを身に着けた常松さんです。

この方は、松江城周辺にはなくてはならない人の一人です!!


この日は、市役所前で夕方から大庭知事候補の

最終街頭演説会が予定されています。

 

 
 

私も事務所に行かねばなりませんので歴史館の前を

早足で歩いていると結婚式の前撮りかな~~??

先ほど二の丸にいたカップル!!

最高の天気で何よりでしたね!!

 

 

そして、黒澤石斉のコーナーへ。


 
 

論語の先生から紹介されていた「曲と直!!」

 
 

 

松江歴史館に行けば~~~、ここは外せない!!


 
 

伊丹名工は、今日もお元気に~~!!

もう84歳のはずですが~~凄いことです!!

わらび餅をサービス頂きました。

 

感謝です!!


着替えて早く、川上事務所に向かいます(笑)

おかげで今年も花と団子も頂戴出来ました。



今朝から米子駐屯地、そしてこれから選挙最終日です。

 
 

釈党首と野々村先生の対談!

4月13日(土)13時30分から島根県立美術館ホールにおいて
 
幸福実現党 党首釈量子さんと教育評論家 野々村直通先生の
 
「これでいいのか!日本」という演題のトークショーが
 
開催され聴講に行ってきました。
 
 
 

終了後、スリーショットを頂きました。

 
 

これが、案内のポスターです!!




 
 
進行役は、幸福実現党の村松りえさんでした。
 
ここの県立美術館が出来て20年位になると思いますが~~
 
こんな立派なホールがあることを初めて知りました。
 
座席も他のホールと比べて、ゆったりとすわり心地のいいものでした。
 
 

 
 
さてトークショーは、先ず教育問題から~~
 
 
釈党首が冒頭、会場に着いた時に野々村先生の愛車
 
トヨタクラシックに驚き、フロントガラスの奥に掲げてある
 
日章旗の存在にビックリ、この車の前で『記念写真』を
 
撮ったことを紹介されました。
 
正直私も初めて見た時はビックリして写真を撮りまくりました。
 
この日も撮っていました(笑)
 
 

教育問題は、先ず「国旗」から始まりましたが~~

 

教育者は、先ず魅力を持っていないといけない。

存在感が肝要。

人を引き付ける。そのための自己研鑽をすべき。



釈党首は、「やれば出来る!やらねば出来ない!」

そして、野球で《球数制限》について問題提起。

 

それに対し野々村先生の具体的な例を出して~~

広島での経験、片岡選手と池田選手の話。

(このことを帰る時に聞きますと「今回、初めて紹介しました)と。

これだけで涙が出ました。

 
 
 
 


まあ、目立つ車です。
 
最近は、殿町のさる所に駐車されているのを良く見ます(笑)
 
 


 
 

釈党首は、沖縄問題や北朝鮮問題、

特に拉致問題には、具体的な政治家の固有名詞を

出して追及をされました。

従軍慰安婦問題などで国内ばかりでなく行動し、

国益を損なう活動をしている人や団体の存在に対し

糾弾されている態度は素晴らしいと感じています。

 

竹島の問題解決にも意欲をもっていらっしゃいます。

 
 

主義主張は、多少違っても、支持政党の違いはあっても

「真に国を思う」人の発言は、心に沁みます!!

 


 

質問で「家庭での子育て」を聞かれ、

野々村先生は

「よその子は、学校でも野球でも

沢山教えて来ましたたけど~~」と

いいながら

『ご飯を残すな!!』


『おはようございます』と 『ます』までキチンと言え

『靴を揃えよ』
(靴を出船の形にする)


 
 
最期に釈党首は、席を立ちあがって「最近、これがうけるんです~~」と。
 
「皆さん、一緒に四股を踏みましょう!!」と会場にも呼びかけ、
 
我々も掛け声に合わせ、四股を踏みました(笑)
 

その行動を横で見ていた野々村先生が

思わず「男だな~~」と。

 
 

会場割れんばかりの盛大な拍手で終了しました。