2019年6月30日日曜日

自衛官候補生終了式!!

6月29日(土)米子駐屯地で開催された「自衛官候補生教育修了式」
 
に島根県自衛隊家族会会長として参列してきました。
 
 
 
 
 
 
司令室の来賓控室から体育館に入ると~~。



 

 終了式の対象者31名です。

 

 
 
 候補生の御家族の方。
 

 
 
 旅団長表彰、連隊長表彰者に伝達。
 

 
 
 天内連隊長からの式辞。

「ミスター自衛官になれ!!」
 
「自衛官の一生」を節目節目の心構えを披露し

とてもユニークな式辞でした。
 

 
 
 
地元選出の赤沢亮正代議士



 

伊木米子市長。

今日も式典から記念会食の最期まで参加頂きました。 

公務は、沢山あったと思いますが伊木市長の

姿勢には頭が下がります!!


 
 
 式典の後、記念写真撮影した頂いた後、

隊員食堂で記念会食です。
 
1、800キロCALのボリュームたっぷりの食事を頂きました。
 
この場での来賓あいさつは、小松琴浦町長がなさいました。
 
(4月の入隊式の時には、私がさせて頂きました。)
 

 
 
 3か月間の記録がパワーポイントで紹介されました。
 

 
入隊式の時にも私の隣りにいた出雲市出身の矢野候補生です。
 
今回は向かいに座っていました。
 
彼は、28歳で社会人から入隊した人です。
 
入隊時100キロを超える巨漢でしたが3カ月でなんと20キロ痩せたそうです。

「最高齢者として、訓練は、きつかったかね?」と聞きますと
 
「なんとがしのげました~~!!」と笑顔で~~。

さらに「早く寝れてよかったです」と。

入隊前は、建設業で夜遅くまでパソコンとにらめっこで
 
寝る時間が少なかった~ということでした。

修了者全員で「同期の桜」を唄ってくれましたが彼はソングリーダーをしていました。



 
 
そして最後は、鳥取市出身の田中君が代表謝辞を述べました。
 
メモを見る訳でもなく暗記して立派なものでした。
 
丁度、離れた場所ではありましたが、私の席から見通せる席に
 
いらっしゃったお母様と思われる方が心配そうに誇らしげに
 
熱いまなざしを送っておいでたのが印象的でした。
 

 
 
 
 
 

2019年6月29日土曜日

第15回「出雲大社正式参拝」

第15回目の「出雲大社を正式参拝する会」は、
6月25日(火)いつもの15時から実施しました。


 
 7名の参加でした。(写真は、6名)

新たな参加者、2名でした。(過去の参加者のご紹介)

 
 
 
この日は、参加者も少なかったことも有った
 
かもしれませんが30分過ぎには予定者全員が
 
社務所にご集合頂きました。

(今回も米子から14回目のご参加の坪倉さんに
 
写真撮影をお願い致しております。
 
毎回、70~100枚の写真をデータで送付いただいております。
 
感謝です!!)





この日の記帳の言葉は『温故知新』
 
この記帳についての説明を私からさせて頂きました。
 
 

 
 
この日は、時間もありましたので、
 
皆さんの自己紹介をして頂きました。







定刻前に川谷誠一禰宜(兼総務部長)がお見えになり、
 
出雲大社(おおやしろ)についての解説を頂きました。
 



「手水」を終えて神職の先導により、
 
社務所から本殿前(瑞垣内)までの列。
 
 



「八足門」脇口から瑞垣内へ。
 
ここから先は、『撮影禁止です!!』

瑞垣内でいつものように本殿の造り、摂社の名称、役割、
 
それに関する解説。そして遷宮に関わるエピソードなどお聞かせ頂きました。
 
 

 
 
「宝物殿」に場所を移し先ほど現地で現物を見ながらご説明の詳細を
 
自ら手がけられた模型により、詳しく解説を頂きました。
 
 

 
 
本殿、天井の八雲の解説。
 
いつものように川谷禰宜様の持論の披露がありました。
 

 
 
今日の正式参拝滞りなく終了。
参拝者全員で御礼のご挨拶を申し上げました。
 

 
 
 
川谷禰宜様も言及されていましたが
 
「この正式参拝の時は不思議と天候がいいですね~~」と。
 
今日も抜けるような青空の元<日本一の国旗>もたなびいていました。
 
ありがたいことです!!
 
 
 
 
 

2019年6月26日水曜日

中学校の古希の会!!

出雲市立第3中学校同級生の「古希の会」が開催され参加して来ました。



幹事役の福島 剛さんの地元でお姉さんが経営している
料理店「入南屋」での開催です。

天候も良くて近所で歩いて行ける「大土神社」
(幹事の福島さんが総代を務めているそうです)
 
 
 
昨年11月に同じ「入南屋」さんで開催した準備会の様子。





男子23人、女子24人計47人の同級生のクラスでしたが
現在で男子5名が鬼籍に入り総員42名になりました。
県外在住者10名。

32名のうち19名が参加して頂きました。
(男子8人、女子11名)






大土神社の拝殿内です。




この神社の総代を務めている福島さんが
お祓いをしてくれました。





そして約三時間あまり、それぞれに想い想いの
懐かしい昔話や孫に関する話など花が咲きました!!


昨年の準備会の時が、確か12名出会ったのが
本番は19名で面目を保ちました(笑)







参勤交代最終日!!

令和元年度の参勤交代の最終日。

目的地は、銀座、そして浜離宮と増上寺!!




今回は、こちらで3連泊をさせて頂きました。
いつものように忘れ物がないか?
全ての備品が元に位置に置いてあるか?
キチンと整とんしてあるか?

          立つ鳥跡を濁さず

                 ができているのか?

確認してチェックアウトしました。





              そして向かったのは、銀座!!


                最初は、GINZA  SIX!!





この写真は、GINZA  SIXの屋上です。
ここがビルの屋上とは思えないほど植栽が行き届いています。




八重洲方向を見るとこんな感じです。





そして7丁目に所在する豊岩稲荷神社に向かいました。

ここも金田慶烈さんオススメの所です。
スマホのグーグル地図では「この辺り」でありますが〜〜??

幅1メートルほどの路地の途中にありました。






どんどん周辺ビルが建った結果でしょう!!
丁重に参拝、次は汐留の浜離宮恩賜庭園に向かいました。



ビルの谷間にこれだけの庭園があります。

将軍家の鷹狩りの場所でもあったようです。





「潮入の池」の中央に浮かぶ中島の御茶屋で
お菓子と抹茶を頂きました。




大手門の近くにある「三百年の松」です。
お江戸は、ビルも多いが緑地公園が多いなあ〜〜〜
と素敵に感じました。




そして増上寺を参拝しました。
本堂のバックに東京タワーです。
こちらは敷地の広さに驚きましたが、
そして境内はキチンと整備されていました。





本堂から回廊を廻ると流石に何処からでも東京タワーが見えました。




       増上寺さまでもご朱印を頂くつもりできています。

        このように浄土宗の御本尊の阿弥陀如来の

       お写経の奉納もできるようになっていました。







そして、ご朱印はこんなでした。




御霊屋(おたまや)と呼ばれる代々の将軍のお墓。
こちらの参拝は初めてでありましたがとても有益でした。



そして、ちょっと早かったですが羽田に向かい、
国際線ターミナルに向かいました。

この時期は、紫陽花が綺麗に飾ってあります。





5階に上がると飛行機の発着が眼の前で見れます。





そして、ちょっと遅めのランチ。
まかったです!!

コスパも流石でした!!



こちらがアジサイの植栽のメインの飾りです。

見応えがあります。


今回もこちらへ立ち寄った甲斐がありました。





そして、5時15分発でしたので18時30分過ぎに
松江城上空を通りました。

この通り市街地が綺麗に見えました。

   今回もとても有意義な参勤交代でありました!!





2019年6月24日月曜日

参勤交代4日目!!

防衛省本庁での『募集会同』を終えて午後は、再び視察に〜〜。





市ヶ谷から信濃町まで電車、そして聖徳記念絵画館へ。



この絵画館は、明治天皇のご生誕からご崩御までの一代記が
その当時の著名画家により日本画40点(会館の右側)
洋画40点(左側)合計80点で表されています。

素晴らしく見応えがあります!!




拝観料500円でしたので教育勅語の解説書が
500円でしたので買い求めました。





そして、国立競技場の工事進捗状況を確認に行きました。
随分と工事が進んでいるようです。




             もう、植栽までしてありました。

        東京オリンピック・パラリンピックも来年になりました。

            色々話題満載の国立競技賞でしたが
             何とか間に合いそうな感じです。








そして、明治神宮に向かう途中、東郷神社が
表参道横にありましたので参拝してきました。





参道奥には、池がありその奥には4階建ての会館もありました。




随身門の奥に拝殿が見えてきました。





日露戦争の日本海海戦の英雄東郷平八郎元帥をお祀りする
神社らしく本殿の脇には、「Z旗」が掲げてあります。




こちらで頂戴した御朱印です。




そして表参道横を通り過ぎて明治神宮に参拝しました。
酒樽が飾ってあるところで外国人がバックに
写真をとっている人気のあるのが出雲富士という出雲市のお酒でした。



明治神宮拝殿前庭です。




こちらのご朱印受付は、神楽殿の地下でした。
この日は夕方から結婚式の披露宴も開催されるようでした。




これが明治神宮の御朱印です。
女性の方が三人で対応されていました。
5月1日の令和元年初日には、十時間待ちであったようですが
この日は、すんなりでした。




明治神宮の参道にあったレストランでいただいた「あんみつ」です。



4日目も2万歩、達成しましたのでこの辺で電車で
市ケ谷グランドヒルへと向かいました。