2020年3月31日火曜日

松江の桜シリーズ4

松江市内の桜の名所、数々あれど〜〜。

千手院、松江城、玉造温泉。

そして2本しか木はないけど負けない存在感(笑)

それが、大橋川南詰「源助地蔵公園」の2本の色違いの桜。




松江大橋に近くて小ぶりな気がピンクの濃ゆい桜





桜の枝越しに松江大橋、

そして大橋川の対岸に先日食事をした大橋館。





そして「おでんの庄助」側に大きな白い花をつけている桜。






隣の濃いのに比べると白いようですが近づいてみると

結構ピンクです!!






こうして大橋川の水面と対岸の景観との対比は

この時期ならではのものです。







もう一度、ピンクの方です。



2020年3月30日月曜日

玉造温泉の桜

30日(月)玉造温泉の桜鑑賞と

「ほっこり食堂繋がる根」にランチ行きました。

この周辺の桜の名所は、千手院、松江城、そして玉造温泉と思っています。




山陰道の高架橋と桜





「白石屋」の手前の桜





「ほっこり食堂繋がる根」では二人のお嬢さんも一緒でした。

お二人とも仲良く微笑ましく遊んでいました。

もちろん、はるちゃんもお元気でした。









「ゆーゆ」の向かい側の川べりからのショットです。





桜の種類の違いか、花の色であったり花の大きさが

木によって違うことがわかりました。





玉湯川の川べりに降りて散歩しましたら

暗い橋の下から見えるのが額縁の中の絵のように

見えてとても綺麗でした。




駐車場の向かいの土手では、こうして家族でお弁当を広げて

いらっしゃる方も〜〜。





そして、湯町まで下がって川べりまで降りてみると

車道から見る景色と違う景観になります。


この玉湯川の桜が最も綺麗なのは、

ライトアップされた夜間です!!

コロナに注意しながら夜桜を楽しんでください!!



松江城の桜!!

3月29日、<寒のもどり>東京では雪が積もった日

松江城の桜を見に行きました。





松江歴史館側から護国神社のほうに向かうともう

こんなに満開でした!!




いつも水燈路の会場の二の丸の桜の木の間に見える

松江城天守閣。




二の丸の太鼓櫓前の桜の大木。

まさに、満開!!






二の丸の桜の向こうに見える興雲閣





松江歴史館、「きはる」の伊丹二夫名工の創作和菓子。

お雛様!!









バレンタインディ!!





いつもの抹茶クリームソーダと創作和菓子。

見た目はもちろんですが、食べてもとても美味しいです!!

松江城の桜も見頃です!!

どうぞ、花見とお茶と創作和菓子よろしくお願いいたします!!




2020年3月27日金曜日

しまね小中学生新聞コンクール

ウイルスで「不要な外出を自粛しましょう」ということでしたが

気にかかっている「しまね小中学生新聞コンクール」

が開催されているイオン松江店に行ってきました。





「すごいぞ!美保基地航空自衛隊新聞」

中学校2年生の部

島根大学教育学部附属
義務教育学校後期課程

小池 瑞希 さん
 



4月12日まで開催されています。






「ぼくの家はお家病院新聞」

小学校6年生の部

飯南町立頓原小学校

大野 鈴太 くん





「発見福祉新聞」

中学校1年生の部

出雲市立第3中学校

山下 明悟 くん






この作品展は今年が8回目で小学校1年生から中学3年までの

各学年上位20名の作品が展示されていて合計180点が

3箇所のスペースに展示されています。




「守ろうよ!島根の宝 木次線トロッコ新聞」

小学校4年生の部

松江市立意東小学校

森脇 恵太 くん

 


「見るだけなの?嫁が島新聞」

小学校6年生の部

松江市立城北小学校

松尾 澪里 さん



180点の中のほんの一部ですが

他にも素晴らしい作品が展示してあります。

見応えも、読み応えもあります!!

是非、松江イオンに行ってみてくださいませ。














2020年3月22日日曜日

千手院の枝垂れ桜と「きがる」蕎麦屋

3月21日(土)3連休の中日に天候も穏やかで気温が

18度にも上昇しましたので「さちこ」さんを誘って

石橋町高野山真言宗「千手院」を訪ねました。 




石段を登っていると大北住職さまがスマホで撮影中で挨拶いたしますと

「小汀 さんのようになかなかアップできませんわ〜〜」

「いやいや、私は多く出しすぎていますので適当にスルーしてください!!」

ちょうどいいタイミングでお目にかかれました。






松江市の天然記念物であります古木です。 

この千手院は、松江城の鬼門にあたり本堂と観音堂の間にある

不動堂には松江城を守る「不動尊」の掛け軸が

寺宝として祀られています。




境内には、所どころには「お大師さまのファンクラブ」

という幟が立っていて「さちこ」さんが興味を持って見ていました。 





帰りに出雲そば「きがる」の前を通ると

3時を過ぎていましたが営業中の看板が出ていましたので

久しぶりに立ち寄りました。




店内は、ほぼ満席でした。

このコロナウイルスの最中に<凄いこと>と感じました。

多分全員が他県からの観光客のようでした。

割り子を注文しました。






メニューを見ていると「そば豆腐」を見つけ追加注文しました。

わさびが乗ってあっさりと美味しい豆腐でした!!






江戸時代の出雲蕎麦を食べている図が紹介されていますが、

そのこには昔の蕎麦の食器は、今のような円形でなく

四角い小さな重箱のようなものだと分かりました。

いつから丸くなったのだろうか???






こちらの「きがる」さんは、先代のご主人の代に

お仏壇を購入していただいており親しくさせていただいていましたが

久しぶりに「さちこ」さんも一緒に美味しくいただきました。


何よりも驚いたのがご子息が後を継いでレジに立っていらっしゃり

嬉しく拝見しました。

またお邪魔させていただきます!!





2020年3月20日金曜日

出雲駐屯地司令に感謝状贈呈

3月19日(木)10時に出雲駐屯地を訪問。

公益社団法人自衛隊家族会会長伊藤康成からの

感謝状を贈呈してきました。





右が中谷13偵察隊長兼ねて出雲駐屯地司令です。






推薦事由は、平成30年11月に松江くにびきメッセで開催した

中政連松江支部の防衛講演会で講師を務めていただいたこと。

令和元年6月4日隠岐の島町で開催した県総会に13偵察の隊員10名と

車両の展示並びに島内訓練展示。

そして総会後隠岐の島町で初の防衛講演会の講師を務めて頂いたこと。

同8月25日松江市白潟地区の防災フェアで炊事者の展示と

250人分のカレーライスの提供をいただき地元の御婦人方の評価を得た。

9月7日益田市内で開催した29回女性部交流会に

3人の女性自衛官の派遣をしていただいたこと。

そして昨年から駐屯地業務隊の指揮所の部屋で県理事会の会場を

提供いただき部隊のの食堂での喫食支援、部隊長、新隊員との

懇談の機会を提供いただいた。






玄関には、本日の『御来訪者』ボードが作成されていました。






玄関マットに「CAMP  IZUMO」と表されています。






感謝状を代読、贈呈いたしました。

たぶん、この贈呈行事で私の島根県自衛隊家族会会長としての

最後の仕事であったと思います。


控え室で待っているときに長女と長女の所属部隊長(新任、着隊したばかり)

にもお目にかかり挨拶出することも出来ました。



最後の仕事として光栄なことでした!!










2020年3月19日木曜日

庵タンドールでの出前講座

3月16日(月)武漢ウイルスのためにあらゆるイベントが

中止になる中で「終活コンサルタントENGAWA」の

庵タンドール出前講座を予定通り

13名のご参加を得て実施しました。





これは、当日山陰ケーブルビジョンのマーブルの取材をうけていました。

翌日の17日にオンエアーされた画像をスマホで撮ったものを

写真として使用します。






マーブルの「まるまる松江」の中で2分40秒ほど取り上げていただきました。






この日は、『在宅医療』をテーマに開催しました。







『在宅診療 まつえ』の相談員山本俊彦氏です。

 在宅診療の現状と施設の概要について説明をいただきました。






この日は、13名のご参加を頂きました。







松江市立病院緩和ケア病棟に入院していたお母さんを

長男家族のご協力を得て3世代で約半年間、

終末医療を在宅でなさった経験談を紹介いただきました。

参加者みなさんが感動されたお話でした。





先月、不動産業を起業された中村さんは、以前司法書士事務所勤務の時

に遺産相続に関する仕事を経験されていたそうですが

こうして終末医療の家族の立場、患者の思いが伝わり

良い経験になったとの感想を述べておいででした。







こうしてマーブルで紹介いただきましたのは誠にありがたいことでした。

次は、橋北の拠点として山陰中央新報の

地下『ALIVE』で25日14時30分から実施します!!