2021年1月31日日曜日

@ギャラリー❗️❗️

津田町にある《@ギャラリー》を訪問しました。



丁度『年賀状展』が開催されていました。



民家を改装してギャラリーになっていて玄関から大小の作品が

所狭しと





この絵も含めて魅力的な絵が沢山展示されていました。






知人の紹介で伺いましたので歓待をして頂き美味しい珈琲と手作りケーキを頂きました。感謝です😊😊





このシフォンケーキは、《絶の妙》でした❣️❣️      




足立さんの奥様、そして娘さんの神庭さんの作品で昨年末には県立美術館でも個展を開催されています❗️❗️    



 

 

2021年1月23日土曜日

白魚天丼❣️❣️

『魚一』時代から《白魚天丼》がメニューに上がると1シーズンに1回か2回ではありますが蓬莱吉日庵さんに行ってます❗️❗️    






今年もサクサクと絶妙なころもとのコラボ具合です❣️❣️      

最近は、宍道湖での白魚漁が不漁が多く形も小さいものが多いです。

今年もそんな感じかな?

 


同席予定の人を待つ間、こちらの庭園をゆっくり拝見しました。

石灯籠も置物もこちらのお店の伝統と歴史を感じさせるもので味のあるものです❗️❗️      

食事の後も店主に了承を頂きゆっくり話をすることが出来ました。

吉村さん、ありがとうございました😊😊

今シーズン初《白魚天丼》とても美味しく満足させて頂きました❗️❗️    







 

2021年1月17日日曜日

生誕12日目の山羊


出雲に住んでいる私の竹馬の友、福島剛さんの家では山羊を飼っています。





このゲージの中の小動物が生後12日のヤギの赤ちゃんです。

正月4日に生まれています。





いつものように玄関を入ると机の向きや椅子の配置が

いつもと違います。

このゲージの中に犬が〜〜、いや、違ってました!!

ヤギの赤ちゃんでした。


その前日には年末からの寒波、大雪の原因

と思われる大人の山羊さんが亡くなったそ

うです❗️❗️      








 

昨年の秋の写真です。

その時は、こんな状態でした。

4日には、この赤ちゃんを産んだおかあさ

んも亡くなったそうです。

色々と大変であったと思います❗️❗️    

それでも、ミルクで育っている山羊さんは、私が犬かと思ったほど可愛ゆく飼い主の剛さんが誘うと後を追っかけてピョンピョン飛ぶようについて行きます。
初めて、幼少期の山羊を観察できました❣️❣️      
 

2021年1月14日木曜日

きよっちゃんの趣味!!

 武志の隣のご主人、「きよっちゃん」の趣味は、

Nゲージ!!

初めて知りました。




私が子供の時から乗っていたデハ二50型


新年の挨拶とちょっと家を修理するために職人さんが入ることを

お伝えしようと久しぶりに訪問して玄関に水槽のような

アクリルケースに収まっている電車に目を奪われました。




一畑電車の「しまねっこ」

うしろの斜面の満開の桜は台所で使用するスポンジだそうです!!




三江線の宇都井駅周辺のNゲージとジオラマ。



私の一年下の「きよっちゃん」は、釣りも含め

多種多芸の方ではありますが〜〜、

退職してからの趣味のようです!!


「出来るだけ金のかからんように工夫して〜〜」

とおっしゃっていますが、

その作品の緻密さと工夫がすごいと感じました。


近く前もって連絡をしてyoutubeの取材もさせて

頂くことを了解頂きましたのでその時に詳しく紹介します!!

2021年1月11日月曜日

上杉鷹山の政策!!

 今朝、TVでコロナ感染拡大防止について政策について

江戸時代の米沢藩藩主上杉鷹山の取り組みが紹介されていました。

上杉鷹山は、ジョン・F・ケネディが大統領就任式の時に

日本人記者の質問に対し「目標とする政治家」と

される藩主です。




米沢藩で天然痘が流行した時に上杉鷹山は、

生活や医療への支援に注力!!




先月、松平家15代ご当主から礼状を頂戴したことで

紹介していますが異業種交流会の最初の会長をした時に

開催した講演会の講師、童門冬二さんに上のパンフレットの通り

専門の上杉鷹山と同い年で藩主に就任した年も17歳の

松平不昧とコラボで話題にして頂きました。




その時の新聞記事です。




「祭祀、劇場、観場など遠慮すべし」




内向きのこと、表向きのこと遠慮なく進言すべし!!




流行病に対して江戸から医者を迎える。

お礼(代金)要らない!!



健康対策が経済対策!!

今の政治家に伝えたい!!




政治がしっかり手当てをする!!

方法を上杉鷹山はとった!!




ニュージーランドのアーダン首相が世界の政治家の中で

コロナ対策の政策で世界の見本とされている。



アーダン首相が、側近として選んだのが

このスージーワイルス准教授!!

この格好で首相の補佐官的な役割ができるのが

日本とは大きく違うところでは??と感じます!!


多少でも知っている250年前の弱小藩の

米沢藩の藩主上杉鷹山、そしてアーダン首相、スージーワイルズ准教授

が紹介されたの嬉しいことです。



松江も是非、女性市長そして補佐官に女性が

就任して頂くことが望まれます!!

雪中行軍(八雲庵)

《雪ごもり》の最中に『運動不足解消 』に

八雲庵へ「蕎麦食べにゆこう!!」ということで

9日(土)の積雪20センチのところを

ゲームをしながら向かいました!!




八雲庵を目指したのは、『鴨南蛮そば』です!!




6人で参加しましたが途中ホワイトアウト状態もあり、

かなり厳しい雪中行軍(笑)でしたので〜〜

そして、女将にも上手に勧められて〜〜




鴨南蛮であったまりますと、やっぱり『割り子』も〜〜




木山女将とは、先日ののNHKテレビ『ファミリーヒストリー』

に全国デビューされた関連話題で盛り上がりました。

その上にバイトの青年が自衛隊志願の意思があるとのことで

隊員募集(笑)の話もできました。




自宅から6人で向かいましたが先頭の私の背中を的に雪のボールを

投げて中心から点数を定めその合計点数を競う

ゲームをしながら歩きました。

くにびき大橋の上は強風でなかなか手強いものでした(笑)




くにびきメッセの前です。




北掘橋から塩見縄手の堀川沿いから北惣門橋を望んだ景色。




約1時間ほどで到着!!




『そば処八雲庵』の雪景色の庭園




離れの玄関付近から池と立派な彫刻を施した灯篭。





こちらの庭園は古木が沢山ありますが

このモクセイもかなりの年代物です。




このクロマツは樹齢450年だそうですので

室町時代からのものです!!



こちらには260年の枝ぶりの立派なクロマツもあります。

蕎麦や天ぷらの味はもちろんですが庭園や灯篭、庭木の種類・年代。

そして、建築物など見所満載の八雲庵です!!





読売新聞にも〜〜。

 令和3年1月8日(金)の読売新聞島根版25面に

記事掲載していただきました。





読売新聞島根版「はなれていても コロナとともに2021」

新春シリーズ7回目としての紹介。


特にコロナ禍でyoutubeを活用していることに注目頂きました。







一昨年10月29日(起業初日の前日)に山陰中央新報1面

右上に記事掲載して頂きました!!







中央には、タイガーウッズの復活83勝目(ZOZOチャンピオンシップ)や

人気女優八千草薫さんのご逝去の記事掲載。






令和2年4月15日付の山陰中央新報1面『明窓』にも

固有名詞が3度も入った形で紹介頂きました。







松江市内でコロナ感染のクラスター発生した直後でした。

3月のALIVE(中央新報ビル地下)での出前講座に執筆者が聴講

頂いたことによるものです。





8月8日に読売新聞に紹介された

松江護国神社禰宜工藤智恵さんの活動紹介記事です。

この記事の中でもyoutubeで配信していることで

私のことも紹介していただいています。





NKTの「エブリ日本海」で工藤さんの活動が紹介されました。





youtubeの配信に協力をしていることで

私も一緒に紹介していただきました。






youtubeに発信している意義についてインタビューに答えています。





11月5日の毎日新聞の記事。



この他にTVでは山陰放送のテレポート山陰で2月13日、

ケーブルビジョンでも2月にニュースで庵タンドールでの

出前講座を取り上げて頂きました。




こうして退職後、暗中模索で起業して

たいした実績も残せていませんがテレビや新聞で記事にして頂き

感謝です!!






2021年1月7日木曜日

正月の一畑薬師!!

 一畑といえば「一畑パーク」を想像する世代の私たちです。

一畑さんがお寺で全国の臨済宗の本山の一つであるほどの

名刹であることを知ったのは、仏壇の原田に勤めてからだと思います。

その一畑薬師に令和3年の初詣に行ってきました。




一畑薬師本堂




駐車場から参道へ




参道横に建立されている地蔵様




お土産店が並ぶ参道から石段に

横の御影のご真言塔は、「日本の美しい心 仏壇の原田」が

創業100周年の時に寄進したものです。




一畑薬師さまの建築物はそれぞれ素晴らしい建物ですが

私が特にいいと感じているのがこの鐘楼堂です!!




一畑薬師さまでは、「八万四千仏」の奉納をお勧めになっております。





30数年前から仏壇の原田が納入しています。

当時の社長と先代管長飯塚幸謙師との

深い関係(青年会議所活動)と承知しています。




一畑薬師の境内地内の景観で最も好きな場所は


ここです!!


右は古代からのスギ木立ち。

そして斜面との間の灯篭の列。

左は崖になっていて木立ちの奥に宍道湖、


南の斜面天気のいい時には大山が見えるという壮大なパノラマです!!