2017年も今日で終わります!!
発信したブログで振り返ってみましょう!!
1月
「母の形見」
12月30日にも着た大島の着物を出雲の家で発見した時のことです。
2月
「お江戸での食事 その2 燕(えん)」
長男剛史くんのお嫁さんのご両親との会食。
会場が東京駅のステーションホテルの地下にある
中華のお店でした。
3月
「陸上幕僚長感謝状受賞を祝う会」
昨年11月に受賞したことを有志の方が発起人に
なって96人の方からお祝い頂きました。
4月
「全国一斉 国民討議会」
日本青年会議所が憲法改正に関して国民の理解を
高めるための討議会を主催。
その会議のパネリストとして招かれた時のものです。
5月
「協力団体長会議 その3 江田島研修」
自衛隊の協力団体の中国・四国地区9県の4団体の
会合が広島県呉市で開催されました。
11月に開催する防衛講演会の講師依頼をする
きっかけになった会議です。
6月
「自衛隊家族会総会」
一年に一回開催される自衛隊家族会総会が行われました。
私も、しまね県を代表して参加してきました。
7月
「少年自衛官、50回忌追悼式」
私の少年工科学校の生徒13人が「渡河訓練」で殉職しました。
その慰霊祭が横須賀の高等工科学校で開催され参加してきました。
8月
「いのちのコンサート~君の風になろう~」
松江出身のシンガーソングライターで東京を
中心にご活躍中の伊藤 誠さんのライブが湖陵町で開催されました。
9月
「吉渡氏のご両親、4度目来日!!」
日本人より日本のことが詳しい
ダスティン・キッド氏のご両親が4度目の来日をされました。
10月
「50年ぶりの日本原駐屯地!!」
18歳の時に部隊実習で赴任した13戦車の駐屯地を
自衛隊家族会松江支部の慰問激励の会で訪問しました。
11月
「河添・杉田両氏の防衛講演会!!」
講師の一人杉田水脈さんが講演会直前に
衆議院議員選挙に中国比例区から立候補され
見事ご当選されました。
講演会は、もちろん懇親会そして翌日の
出雲大社正式参拝、日御碕神社の参拝も大成功となりました。
12月
「今年の俵星玄蕃を歌う会」
松江出身のミュージカルスターであった石冨由美子さんが
入院加療中の病院内でのクリスマス会で「俵星玄蕃」を歌うとの
案内が来て行ってきました。
以上が、今年の思い出を一ヶ月毎に
まとめた思い出です!!
いつも長いブログを購読いただき有難うございました。
来年も変わらずご愛読いただきますよう
よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
先月の防衛講演会の翌日、講師の河添恵子、杉田水脈両講師と
県外からの聴講者、そして地本の松村副本部長
などと一緒に正式参拝をした感動を
地元の皆さんにも知ってもらおうと
「出雲大社を正式参拝する会」
を立ち上げました。
ご案内を頂きました川谷総務部長様と11人のメンバー。
当日のメンバー表。
この他に30分前からFBでこの開催を知り、
稲佐の浜を経由して社務所前で待機していらっしゃった
米子からの坪倉真英さんという男性も含め11名の参加になりました。
流石に時間にはキッチリ集まって頂き
10分前から私が会を立ち上げた経緯を説明。
早速、川谷様から出雲大社(いずもおおやしろ)について
説明を受けました。
大社(おおやしろ)、神社、神宮、そして遷宮のことなど。
説明は、出雲大社総務部長川谷誠一さまです。
参加者の緊張をほぐすようにユーモアを交えてお話を頂きました。
特に遷宮の時に見た本殿天井の雲の絵について
神魂神社の雲との川谷流仮説は興味深いものでした。
先月の正式参拝の時に急に
「代表者の方は、ここに記帳して下さい」と言われた時は
慌ててしまい「世界平和」と揮毫しました。
今回は、あらかじめ2種類の言葉を準備していて
三国志の諸葛亮孔明が息子に贈ったといわれる言葉
「寧静致遠」
を揮毫。
そして、
「出雲大社を正式参拝する会」
第1回 代表 小汀 泰久
と記帳しました。
そして瑞垣内を約1時間にわたり、寒い中でしたが詳しく説明頂きました。
今回、同行頂きました金崎智子さんのブログです。
川谷総務部長さんは、心柱の説明を終えても周辺の
建物などについても
こうしてお話頂きました。
私が想像するに、皆さんのお話を聞く姿勢が
真剣で<聞き上手>なために丁寧な説明になった
のではとも感じました。
そして先月はなかった宝物殿に案内をしての説明が続きました。
同行した山縣幸恵さんのブログです。
大社から帰る時、車の後ろの出雲大社方面が黄金に輝いて
いて用務で立ち寄った松江市役所の駐車場前の
宍道湖岸からの西の空です。
参加の皆さんとも新たなご縁が出来て、
そしてそれぞれにご満足して頂き
喜んで頂き
「夢が叶った」とまで
おっしゃって頂いた方までありました。
「いいことが出来たな!!」と清々しい気持ちで
いっぱいになった「出雲大社正式参拝」でした。
来月も、川谷総務部長に早速アポを取っています。
異業種交流会「知新会」の12月例会がホテル一畑で
19:00から20:15まで開催され参加してきました。
今月は、安来足立美術館横
温泉旅館「竹葉」の女将、小幡美香さんを講師に迎えて
「愛とご縁に活かされ、円と運を呼ぶ!!!」
という演題での講師例会でした。
この「女将フィギア」とのショットは、講演終了後です。
講演慣れをされていますので流れるような進行です。
パワーポイントはお手のものです。
配布資料も10Pのパワーポイント画面に応じた
ものが配布されています。
昭和30年代の旅館「竹葉」の様子。
隣の足立美術館の景観のなかでも
好きな《¥マーク》に見えるところ。
旅館の立て直しの手法について。
SNSの活用法について。
手がけてきたことは、数値的にもきちんと表れていると
グラフで示して頂きました。
お話の中で感じるのは、とにかく明るく笑顔で~~、
そして、当然のことではありますが
お客様第一主義での改革のようです!!
また、活動は多岐に渡り尚且つ交流も積極的で
全国に女将仲間がいるということです。
笑うことは大切と商売はもちろん家庭でも務めて笑うことにしている。
そして、地元安来の名物安来節の「どじょうすくい」も
師匠に付いて習得をして「どじょうすくい女将」の
ブランドも付き7部屋の旅館であるがお客様に
楽しんで笑って頂くことをモット―に女将業をこなしている。
そういう中で家族の病気により長期入院が有ったり、
病院からそのまま出張であったりしたが
常に笑顔を絶やさないようにした。
SNSの活用を重要視してきた成果は多方面で出てきた
訴訟にも勝つことが出来た。
マスコミに注目されようになって出演した番組のストーリーに
反発する部分もあったが、結果的にこれも
「おてんとうさまは、見ている」と言うことで
災い転じて福と為す!!
になったようです。
講師の小幡美香さんは、FBやブログそして松江市内の
イベントなどで出張販売をされている時などでお会いしたり
その活動の様子を拝見していますが
その行動力と先見性は素晴らしいものでいつも感心しています。
この「どじょうすくい踊りの三奥義」が指針のようです!!
最期に「女将フィギア」の画面が出てエンドでした。
終始笑顔で
「笑って下さい!!ここは、笑うところですよ!!」
とありましたが私は、壮絶な生きざまに笑えない感動がありました。
今回の当番幹事の松坂さんが司会をされ、質疑応答のところで
私を指名頂きましたので私なりの感想を述べさせて頂きました。
笑顔の中に大変なご苦労と努力をなさっていることに
感銘を受けた講演でした。
『俵星玄蕃を歌う会』は、本来東本町の「ライブスタジオ美音」で
昨年まで12月14日の夜、開催されていました。
今年は、松江市立病院7階西ラウンジでの
開催?でした。
「美音ちゃん」は、このとおり緩和ケア病棟に入院中ですので
この通りベッドを起こしての入場です!!
美音ちゃんは、あのタイガースのボーカルで一世を
風靡した沢田研二さんがこんな印象を持っているミュージカルスターでした。
そして、当時の澄田知事とも対談をしているほどの
2日前に届いた美音ちゃんから届いた案内状です。
3月から日赤に入院市立病院に転院するまでに2度ほど
お見舞いに伺っていました。
その時の様子では、このような葉書を書き、唄を歌える
状況は想像できませんでした。
その意味で「さちこ」さんを誘って是非、
行ってみたいと思っていました。
久しぶりの市立病院で駐車場からラウンジまでの
道に戸惑いながら着くととってもフレンドリーな
看護師さんがこの日のプログラムを渡して頂きました。
見ると②に「俵星玄蕃」とありました。
本来、この「俵星玄蕃を歌う会」は、東本町の
< ライブスタジオ美音 >で
昨年まで10年間に渡って開催され
8分30秒余りの三波春夫さんの曲を
参加者全員がフルコーラスを歌い続ける企画です。
昨年と一昨年の様子をブログにてご覧くださいませ。
そして、ページをめくると歌詞の一部分が印刷されています。
やがて司会が
「今日は、楽しみのクリスマス会です」
「今日は、何の日ですか?」~~
しばらく沈黙
そして私が「討ち入りの日、忠臣蔵の日」
の紹介の後、美音ちゃんがベッドに
掛けたまま満面の笑顔で入場!!
そして伴奏の曲が流れるなか往年のミュージカルスター美音ちゃんの
「俵星玄蕃」が始まりました~~~!!!
緩和ケアの入院患者でこれほどの声量での
素晴らしいパフォーマンスを発揮したことはないと思います。
私も「さちこ」さんも他の入院患者、その家族、
そして友人知人の方も皆、感動で思わず涙が出ました。
この曲は、唄とセリフ、そして浪曲の部分と3部構成になっており、
早口言葉の様な浪曲の部分などはカラオケの画面で
文字が流れるのに合わせるだけでも難しい曲です。
上に貼り付けた部分です。
主たるところは、スマホで動画に撮っているのでここでは
紹介出来ませんが、「俵星~~」が終わると
音楽療養士と看護師さんが、写真の赤いサンタさんのコートを
着せてもらい得意の英語でのクリスマスソングを披露されました。
終わると盛大な拍手に包まれました!!
そして第二部は、地元の女性3人に寄ります演奏と歌の
披露があり、和やかなクリスマス会になりました。
この車椅子の安部先生?と呼ばれた方が終演の挨拶をされました。
私らギャラリーにも事前に注文を取り出た来たのが
ケーキとおやつ、そして希望した飲み物が手元に配られ
美味しく頂きました。管理栄養士の方とボランティアの
方の心遣いでした。
米子から来られたというアメリカ人でしょうか、立派な体格の方が
サンタクロースをつとめトナカイさんはこの病棟の
医師の先生が務めておいででした。
このクリスマス会を仕切っていらっしゃったのが私の次女の
同級生で子供の頃は近所でよく我が家にも遊びに
来てくれていたNさんでした。
美音ちゃんに「俵星~~」を歌うよう勧めたのもこの方だったようです。
届いた案内状と一緒に美音ちゃんとツーショット!!
緩和ケアの担当医師のトナカイさんと美音ちゃんそして私ら夫婦。
とっても心温まる緩和ケア病棟でのクリスマス会でした。
正直、私は松江市立病院には、あまりいい印象は
持っていませんでした。
と言うのは平成13~4年ごろ松江市の行革の
委員をしているころに審議議題の一つで灘町から
田和山に移転する理由は、救急医療に対応する
(そのために高速インター近くに移転)するはずだったの
にどちらかと言えば
ガン治療に重きを置き救急は日赤に~~
という方向性になっていること。
そして、なによりも跡地の対応も含め???
が多いことでした。
しかし、今日このクリスマス会を間近で見て職員の
方やボランティアの方などの患者に対する態度を見て
随分違ってきました。
この環境なら、自分も入院して見たい!!
とまで感じました。
「島鳩」45号 その2は、9P~16Pです。
右上の記事は、益田支部の皆さんが防府北基地、南基地を
慰問激励、基地研修をされた報告。
そして左が松江支部が総勢26人で10月4日に訪問した
日本原駐屯地です。
そして下段右は、出雲市の駐屯地64周年記念式典と
市中パレードの様子です。
左は、斐川支部での海田市の13旅団、
そして江田島研修の様子です。
私が、11月5日13旅団の記念日行事の様子です。
11月11日に開催したノンフィクション作家河添恵子さん、
衆議院議員杉田水脈さんお二人の女性講師をお招きし
開催した防衛講演会の様子です。
上の段は、私の経緯と結果を報告したものです。
下は、当日講師控室の担当をして頂いた賛助会員で
看護師でもあり予備自衛官でもある
金崎智子さんの印象記です。
いつもながら名文です!!
県外からのお客様の中でも河添先生のファンであり
まるで「おっかけ」のように全国に聴講に行くという
名古屋からの佐伯さんにも寄稿頂きました。
佐伯さんは、仕事で中国に8年間勤務され
表の中国と裏の中国の違いを河添先生からのお話で
実感されている方です。
そして下段では、講師の一人衆議院議員杉田水脈さんから
翌日の出雲大社正式参拝の様子、そしてその時に
川谷総務部長から聞いた遷宮の時のエピソードから
早速国会で質問をしたことを投稿頂きました。
出来る即応の議員さんです。
頼もしいです!!
このページと次ページは「女性部コーナー」としました。
右上は、佐藤女性部長の新年の挨拶です。
左は、女性部交流会を担当開催頂きました
安来支部細田女性部会長さんの投稿です。
そして下2段は司会をして頂きました島田さんの寄稿です。
島田支部長さんの奥様です。
上2段は、講師の宇都参議院議員を出雲空港までお迎えに
行って頂きました賛助会員の赤木さんの寄稿です。
赤木さんには、防衛講演会の時も河添さんを
米子空港までいって頂きました。
いつも頼りになる方です!!
そして、下2段は、宇都隆史参議院議員に投稿頂きました。
このページは、4月7日に米子駐屯地での自衛官候補生の
入隊式で感動したことを書かしていただきました。
その様子は、ブログでどうぞ!!
昨年家族会発足して40周年でした。
その記念誌が完成しました。
そして右下は、7月4日にJR松江駅頭で募集活動の
団扇配りを家族会として協力した記事が「おやばと」に
掲載されたものを貼り付けました。
左には、毎年ご協力を頂いています北方領土返還要求署名簿の
各支部ごとの一覧表です。
そして私が書いた編集後記です。
16ページは最終頁でカラ―で写真だけです。
上の方が防衛講演会関係。
そして、市中パレード、女性部交流会のスナップ集です。
下の集合写真は、松江支部の日本原駐屯地での
戦車の前での記念写真。
そして、浜田、東出雲、松江、出雲の入隊激励会の
記念写真です。
右下は、今回で3年連続高額の協賛金を頂戴しています
「郷土自衛隊出身」演歌歌手『出雲光一さん』の
広告スペースです!!
沢山の皆さんのおかげでこうして私が担当して
10年目の「島鳩」45号を最終校正OKをして
印刷に掛かって頂くことになりました。
来週完成の予定ですが楽しみです!!