2019年11月28日木曜日

島根県議会傍聴

川上 大島根県議会議員の本会議場での一般質問

が行われるので傍聴に行ってきました。




本会議場には、携帯の電源を切って入場がルールです。

議場に入ると前の質問者に高橋議員に対する和牛飼育に関する

農林水産部長の丁寧な答弁が行われていました。





傍聴席から見て左側が知事、副知事他県庁の執行部席です。




右側は、教育長はじめ常勤でない委員席。





いよいよ登壇の川上議員。




通告にはなかった映画「高津川」の試写会での感想を入れて紹介し

「島根県がこれから取り組んで行く上で参考になる」ものである。

主役の少年の名前が「たつやくん」でもあったので(笑)

是非、執行部の皆さんも県庁職員の皆さんも見て欲しいと

ユーモアも交えての質問の始まりでした。




そして通告に従って5項目の質問です。

質問の内容は、



この議会の様子は、インタネット中継、マーブルでも配信されるそうです

ので私なりの傍聴しての感想にとどめます。





執行部の答弁は、丸山知事からです。

①少人数学級の件
②愛と地球〜〜〜について
③竹島問題について
知事の人柄が出た真摯な答弁であったと感じました。



藤原副知事も連合婦人会での講師を務めたことも含め

その活動には大いに期待している。

子供の頃から石見神楽をやっていた人は定住している

など現場をよく見ている感じ。


総務部長の県知事公舎の貸し出しの件、竹島資料室についても

子供の教育に視点を置いたソフト面強化。



広報部長は、「知事への提案箱」について
  

健康福祉部長は、健康寿命について

健康マイレージに積極的に取り組む


土木部長は、県が管轄する公衆トイレの整備状況について


教育長は、

①少人数学級の見直しについて

②婦人会の活動について

これからの地域の問題解決に期待している

地域のリーダーとして大いに貢献して欲しい

③竹島問題について

子供たちに対しての教育が肝要

学校ばかりでなく家庭でも

国の固有の領土権についての教育をめざす。





この二人の方は、本日の川上議員の質問の2番目の

「島根県連合婦人会創立70周年記念集会について」の

関係者の方でありました。

議場を出たところでの立ち話ではありましたが

「県議会で私たちの活動を紹介していただき副知事や教育長から

コメントが頂けたのは光栄なことです」と喜んでいらっしゃいました。


川上議員は、これから3年余り自らの専門分野のことについて

議員として活動することが本分ではありますが

今後とも今日のように映画、舞台、ボランティアなど

地域で活躍している人や活動内容を議会の場で紹介して行くことも

大切なことのように感じました。

一年ぶりの県議会傍聴でしたがこういう質疑もあるのだなと

良い経験をさせて頂きました。

出雲の偉人たち

出雲文化伝承館で開催されている『出雲の偉人たち』に行ってきました。





この日は、『出雲和文化まつり』も開催されており

和服姿のご婦人が沢山いらっしゃいました。






受付を済ませると案内の方が

「今、丁度学芸員がご案内をしています」とのことで

先客10ほどの中に混じって聞かせて頂きました。


21ページの資料が五百円で販売されていましたのでその中を

ピックアップしておきます。





先ず出雲といえば<遠藤嘉右衛門>氏です。

私が小学校の頃から頂戴する賞状の一番左側に

この方のお名前が随分ありました。

それもその筈でたくさんの公職をお持ちの方でありました。






ご存知、一電気鉄道グループの創始者です。





国内の大手企業のひとつ協和発酵の社長をされた加藤辨三郎氏。










私の出生地でります川跡の医者の家に生まれた西山砂保




真言宗の名僧、雲照律師




出雲大社の宮司でもあり貴族院議員でもあった千家尊福





そしてスポーツ界からは、吉岡隆徳氏。




さいごは、元島根県知事の澄田信義氏。

政治家としての評価は、あまり芳しくない方ではありますが

小学校の頃からこの通り<怪童>であったようです。





2019年11月24日日曜日

13旅団記念日行事!!

11月24日(日)広島県海田町に駐屯する第13旅団20周年と

海田市駐屯地創設69周年記念日行事として開催されました。







島根県家族会会長として招待を受けていました。




観閲式の席は、メインの席左側の歴代旅団長の席の後ろ

2列目でいい場所でした。


観閲行進の前にはこの横断幕が行進しました。





米子の第8普通科連隊も天内1等陸佐自らが徒歩部隊の

先頭で堂々の行進でした。




そして、出雲駐屯地からは13偵察隊が参加。

中谷司令自ら迷彩服で機動装甲車上で指揮をとっていらっしゃいました。





車両の行進部隊の最後は、日本原の13戦車中隊の

8両の74式戦車の堂々の行進でした。

後ろのOBの方々も異口同音に

「これだけ、よくきたね〜〜」と。


17歳の時から戦車マンとして富士学校、部隊実習で

13戦車(日本原)に勤務したものとしては嬉しく誇らしいものでした。




そして、8月に出雲大社千家宮司様と体験搭乗で同乗させて頂いた

山口県防府の13航空隊の0H-1、UH-1のヘリが編隊飛行で

上空を飛びました。



そして、美保基地からC−2大型輸送機の登場です。





訓練展示では、オートバイ部隊の展示。

ここでも隊長以下7人のうち三人が

島根県出身(隊長は、森山曹長)でした。






模擬先頭訓練もヘリや戦車、地雷処理車、特科の大砲も含め

約30分の臨場感あふれる展示訓練でした!!

昨年は、西日本豪雨災害発生のため観閲式は中止されましたが

今年は20周年ということで大規模に

趣向を凝らした観閲式・模擬訓練でした。

さすが、旅団の組織力です!!






記念会食は、体育館で満席の盛大な華やかな感じで開催されました。





鳥取出身の山根旅団長と自民党の衆議院議員岸田文雄氏。

開会前に記念写真をお願いしておきました(笑)




この方は、6代旅団長の平野氏。

陸将に昇進、2師団長になられたかたです。

松江の田形先生とは大変に懇意になさっています。





朝暗いうちから地本の車で送迎をいただき、

松江護国神社の禰宜 工藤知恵様と隣り合わせで

色々歓談しながら楽しい有意義な1日でした。



パレードの最後に少し雨が降りましたがまずまずの天候

であったのも『強烈な晴れ男』山根旅団長の神通力であったかも(笑)




いい夫婦の日!!


11月22日(金)は、『いい夫婦の日』です。

前日にFB上でFBFでもあり、昔松江ライオンズクラブでも

ご一緒であった<ショーヨー写場>の菅江さんが

《いい夫婦の日に無料でお撮りします》


FB上でアップされていましたので応募しました。

令和元年でもあるし、退職して古希を迎えた年でもあるので〜〜、

理由はいくらでもあります(笑)




多数のポージングとさすが写場ですから

複数のカメラで多数撮っていただきました。

そして、遺影にでも使えるように一人の分も撮っていただきました。





「ショーヨー写場」さんでは、11月ばかりでなく

毎月22日は『夫婦の日』ということで数年前から

お勧めのコースのようです。

初めて知りました!!





菅江さんのお話では神戸にお住いのお客様は、

20数年間毎年ご家族でとっていらっしゃる方もおられるそうです。





谷畑市長様の真似をして蝶ネクタイを

先日買い求めていたのでそれをしてみました。

これは「ショーヨー写場」の入り口の階段横のイチョウを

バックに私がセルフィーで撮ったものです。



どんな写真ができているのか楽しみです!!




2019年11月21日木曜日

水の都音楽祭!!(11月3日)

11月3日(日)〜4日(振替休日)宍道湖岸の県立美術館から

宍道湖大橋南詰白潟公園内で開催された

『水の都 音楽祭』に4万人の観客が集い大成功をおさめました!!




 このイベントは、野津なおつぐ(現松江市議)氏が

5年前まで「水辺の音楽祭」として開催していましたが

5年前には3月31日の開催の準備ができていましたが

<春の台風>の影響により中止になりました。

そのリベンジとしてさらに大規模になって開催されました、





県立美術館の前の岸公園周辺がメイン会場で

飲食ブースなどが設置された宍道湖岸を歩いて白潟公園までの

ところでもいくつかのステージがありました。

途中、主催者の野津なおつぐ市議と会いましたの

暫し話をして動画でリベンジの印象を語っていただきました、







このような無料ステージが多数ありました。




私がびっくりしたのはこの二人でした。





背中には、この手作りの<背負いかご>を担いで手には

火ばさみを持っているのでした。

「ちょっと、聞いてもいいですか?」というと笑顔で

「いいですよ〜〜!!」と。

商業高校の野球部でこの二日間、他の約百人の

ボランティアの生徒と一緒に『ゴミ拾い』をしているというのです。

サッカーやラグビーのワールドカップなどで日本のサポーターが

ゴミ拾いをしたことが話題になっていますが〜〜

まさかこの松江でこのイベントでこんな人たちに会えるとは

正に感動でした。






宍道湖の湖岸の地元ミュージシャンのステージでは

私の大好きな赤木勝正さんがボーカルをつとめる

『HIVES』の登場でした。




「キッズコーナー」もとても充実していて素晴らしいものでした。




夕方になるとステージのバックは、雲間に夕日が〜〜。

いい感じになってきました!!