松江城周辺散策!!
お盆休みに松江城興雲閣でモーニングをしようと
「さちこ」さんを誘って行ってきました。
 
 
興雲閣でのモーニング。
トーストが厚切りで結構なボリュームです。
 
 
興雲閣のカフェの名称は、「亀田山喫茶室」といいます。
 
興雲閣は、こんな洒落た建物です。
 
喫茶室の窓は、大正ロマンな感じ。

 
松江城は、青空に白い雲がモクモクと~~。
黒い天守閣がそびえていました。
 
帰りに石垣の絵文字など識別の印を見て歩きました。
 
二の丸を松江歴史館に向けての途中の松江城の雄姿。
 
 
松江城周辺を訪ね時間があれば松江歴史館に行って
伊丹名工に挨拶をすることにしています。
この日も「いや~~お盆は、お客さんが
沢山で忙しかったですわ~~」と。
80歳を超えていらっしゃいますが現気なものです!!
感服です!!
 
 
この日は、シーズンに合わせ「朝顔」と抹茶にさせて頂きました。
その上に伊丹名工から「わらびもち」の
サービスまで頂戴致しました。
 
 
 
この日の創作和菓子のラインナップです。
 
 
少しやわらんだといえ30度以上で暑い日でしたが
何となく先日までよりしのぎやすい感じでした。
この後は、第5回出雲大社を正式参拝をする会です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿