2017年11月5日日曜日

第13旅団記念日行事!!

11月5日(日)広島県海田市駐屯地で

陸上自衛隊第13旅団創立18周年記念行事

海田市駐屯地創設67周年記念行事が開催され

島根県自衛隊家族会会長の立場で参加して参りました。

 
 

祝賀会での鈴木直栄13旅団長の挨拶。

後方の隊員は、隷下部隊の福岡米子駐屯地司令、

安河内出雲駐屯地司令などの部隊長です。

 
 

いつもの通り、歯切れの良い鈴木旅団長の挨拶。

 
 

13旅団本部隊舎。



 

控室の歴代師団長、旅団長の名札です。


 

11時20分に式典会場の体育館にマイクロバスで移動。



 

中央が安河内出雲駐屯地司令です。

 

 

国会議員3人の挨拶がありました。

最後は、11日に松江で開催する防衛講演会で河添先生と

共に講師を務めて頂きます衆議院議員杉田水脈さんのあいさつです。

内容は、昨日の慰霊祭の様子、特に遺族代表の挨拶の内容に触れて

 
昨日と今日は2日連続で広島の海田市駐屯地へ。昨日は殉職された自衛隊員の追悼式、今日は第十三旅団創立18周年・海田市駐屯地創設67周年記念行事に参加いたしました。
挨拶の中でも申し上げましたが、昨日の追悼式での遺族代表の方の言葉が胸に突き刺さりました。覚悟ある自衛隊員の方々を支えていくのは当然のことですが、同じように覚悟を持って送り出していらっしゃる家族の方々に日本国はどれだけ寄り添うことができているのだろう?軍事社会学を学ぶことすらままならない今の日本。「家族は国がしっかり守る」この姿勢があって初めて、自衛隊員の方々は安心して任務に専念できるのではないでしょうか。
そんな国にする為に国政で頑張りたいと改めて決意いたしました。
追悼式の写真はありませんが、追悼式の最後にとても綺麗な虹が出ていました

        上の文章は、同日FB上の杉田さんのアップされたものです。

 

後に安河内出雲駐屯地司令から聞いたのですが、

この遺族代表は出雲の方で約20年前にご主人を演習場で

事故で亡くされた方であったようです。

 

この杉田さんの挨拶の内容は、帰りの車の中でも評価が高く

前日の雨風の中での追悼式の中での葛藤があった遺族の

言葉から自衛隊員を送り出している家族に対しての

国としてどれだけ寄り添っているのか?をテーマに簡潔ですが

私ら「家族会」にとって大変に理解のある心からの言葉で

正に国会議員としてこのような意見を披瀝できる

議員が誕生されたことは心強いことです!! 

 

 

 

 

11日は、楽しみであります!!


 

続いて、鏡割りです!!


 

13音楽隊とラッパ隊の隊員の生演奏です。


 

最後の万歳の音頭は、広島県自衛隊家族会会長福谷さんでした。

ユーモアいっぱいに

「万歳の要領!!」

を披露しながらの音頭でした。

 

ここからいつものツーショットシリーズです。


 

こちらが本日の主役鈴木直栄13旅団長です。

9月の中国地域協議会の時に娘の名前と勤務地を

お尋ねになりお伝えしたら一週間もたたないうちに

防衛大学の後輩の娘の勤務部隊の上司から

激励の言葉を頂戴したようです。

今日はそのお礼に~~~と思ってきたのですが、

鏡割りから降壇して私の後ろを自席に移動の途中、

私を見つけて

「小汀会長、今日はお忙しいところ遠方から有難うございます」と。

この方のお気遣いに感激しました!!


 

開会前でしたが、姿が見えましたので~~

当選後初のツーショット頂きました!!

自民党所属衆議院議員 杉田 水脈先生です。

しかも、細田派所属です!!

 

 

杉田代議士の秘書、元衆議院議員 中丸 啓 氏です。


 

海上自衛隊幹部候補生学校長 斎藤 海将補です。

「11日の講演会に松江市美保関町出身の

中村候補生にも帰郷、聴講頂きます」と申しますと

「それは、結構なことです!!私からも言っておきましょう」

中村候補生には、当日制服でご参加頂く予定です!!

 

 

ステージ上には、菊の御紋章が展示してありました。

これは、広島幼年学校の校舎に掲げてあった菊の紋章で

今もこうして保存されているのはこれ一つしかないそうです。

 

 

島根からの参加者の内、工藤松江護国神社禰宜様と

長谷川地本部長そして安河内駐屯地司令です。


 
 

帰りの「たたらば壱番館」での名物、田部の卵を使用した

ソフトクリームを頂くツーショット(笑い)

 
 

工藤さんが終始、とても上手に「聞き役」をして頂き

往復約6時間の車の中でも沢山の話をしていてアッという間でした。

楽しいミニ旅行でした!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿