2020年9月30日水曜日

少年工科学校を目指して

 松江護国神社の禰宜、工藤智恵さんの朗読で進めてきた

「千の約束」シリーズ20回が終了しました。


次のYOUTUBE発信を

私の少年工科学校の《反省録》を元にして

今度は工藤さんが私にインタビューをしていただく形式で

発信をすることになりました。




工藤さんは、《留魂》の二巻と《千の約束》の3冊の

本を出版されております。

そして今、再び陸士の本を書いていらっしゃいます。

陸軍士官学校の学生の生活について全く経験のない禰宜さんは

「何か参考になるものはないのだろうか?」と感じておいでの時に

私の《反省録》が出雲の実家で見つかりました。


お伝えしたら「ぜひ、拝見したい!!」と申し出をいただき

そして、読まれた後「小汀さんの反省録を元にインタビューをしたい」

とのことで始めたものです。


最初の写真は小学校3年の時の実家の近くの斐伊川の

土手の最も高い石段で撮った写真です。



小学校の時は、「どんなこどもだったのですか?」


この通り、「わんぱく小僧」でした(笑)






小学校5年の時の学芸会の時の「一本杉の天狗」の

主役を務めた時のものです。


当時の鉄筋の校舎3階建ての屋上です








この写真は修学旅行でお寺に行った時にお坊さんから

「一休さん」の話を聞いた後の記念写真で石の上に

一休さんの真似をして正座をしているところです。

まあ、こういうことをしても許されるガキ大将でした(笑)







そして5年生の時に《統計図表コンクール》に出品した

作品が島根県知事賞になり担任の花田先生に引率され、

同級生矢田くんと富田くんと共に県庁まで受領に行った時の写真です。

図画コンクールとか習字などの作品展には

何でも応募してほとんど何かの賞をもらっていました。






そして運動も〜〜、

これは6年生の時、出雲市の陸上競技大会参加の後で

100メートルやリレーなどで参加、賞状をもらったものです。

野球や相撲、そして体操などもほとんど学校代表選手で

賞に入っていました。





そして中学に入ると野球一筋で全く賞状と無縁になりました💦💦


これは、運動会の時ですが陸上部の短距離に選手には

負けることがありましたがほとんど一番でした。

この運動会での私の仕事は進行係で時間を守る役目で

この当時からかなり信頼度が高かったです。




夏の公式戦が終わると少年工科学校の受験のための勉強に

シフトを変えて1日3時間くらいの就寝時間で頑張りました。

この写真は、卒業式を終えて入校二日前のものです。


「少年工科学校を目指して」という1回目のYOUTUBEです!!





2020年9月28日月曜日

《CINQ SENS》なう!!

9月のある日出雲親戚のご婦人と《CINQ SENSE》という

オシャレな店に お店に食事に行きました。




「くにこ」さんと「さちこ」と一緒です。

場所は、出雲市姫原町で昔、元市長の岩国哲人さんが

住んでいたことで有名な《ブロッサムハイツ》の南側で

テナントスペースの一角です。





前菜です。

撮り忘れましたが、オーナーからぶどうジュースが

ワイングラスでサービスされました。




自家製のパンと〜〜。




メインの奥出雲和牛。




店内は、オープン厨房です。

カウンターから全て見えます!!





ナイフ、ホークもこだわりでしょうか?





デザート。





コーヒーカップがなんと素敵!!


店員の皆さんの接客態度もよく

「また行きたい!!」と思える店でした!!





2020年9月24日木曜日

不昧公の木像名板!!

 FBFの安達 寛さんからの依頼で名板を書かさせていただきました。

松平家の歴代藩主の菩提寺、浄土宗月照時の客殿玄関に安置してある

七代藩主 松平不昧(治郷)公の一木掘りです。





長江町にお住いの南波隆之さんの製作です。

台座には松平家の家紋《三つ葉葵》が三つ彫ってあります!!



不昧公の像と左横にあるのが

私が書いた名板です。





月照寺の山門です。

幕の家紋は、親藩大名であった松平家の《三つ葉葵》です。







不昧公像は、杉の赤身ですが名板は檜で

これも素晴しい木目のデザインも秀逸なものです。






依頼主の安達さん、そして製作者の南波さん

お二人からの希望で左側面に私の名前も

入れさせていただきました






安達さんと南波さんです。






南波さんが最も意識していらっしゃる木目を生かした

木像です!!

先日、松江歴史館で披露された楽山窯の

長岡空郷師作の陶製のものとほぼ同様な大きさのものだそうです。


2020年9月22日火曜日

出雲弁でラジオ体操!!

9月18日(金)夕方帰宅してTVをつけたら〜〜

《しったまい》が画面に〜〜、

藤岡大拙さん、小林忠夫さん、今井隆良さん、安井誠さん 




左:小林忠夫さん、藤岡大拙さん。

この方々は出雲弁保存会の会長さんです。





番組の内容は、保存会で「出雲弁でラジオ体操」という

CDを製作され20枚ほどを松江市に寄贈をなさる場面でした。

松江市では、朝8時20分の職員の朝礼に合わせこのCDを流すように

市長から健康福祉部長に指示がありました。





これがCDの印刷部分です。






出演者名が裏側に表示されています!!

あくる日、小林忠夫会長に「シマネのおばチャンネル」に

出演のためにお越しいただきましたので5枚

購入させていただきましたがFBにアップしましたら

すぐ5枚の注文がありました。

車で聞きましたが思わず笑いが出てしまう

面白さです!!

これは、ベストセラーになるのでは〜〜〜???





2020年9月18日金曜日

足立美術館!!

 異業種交流会「知新会」の研修の後半は、15年連続世界一の庭園

と横山大観の蒐集で有名な足立美術館です。




枯山水の庭園









白砂青松庭。





苔庭の中の四角な灯篭





池庭。

体長1メートルを超える立派な錦鯉もゆうゆうと泳いでいます





水連も可愛げに咲いていました。






あかり窓越しの一幅の掛け軸





赤松の木肌と苔庭といろはもみじの緑がいい感じです。





稀代の料理人で陶芸家北大路魯山人の

書、篆刻、陶芸、漆芸、絵画など約400点の

蒐集品が展示してあります。


そして日本画のコーナーは、『日本画ベストアーチスト10』

竹内栖鳳、川合玉堂、菱田春草、上村松園、橋本関雪

川端龍子、榊原紫峰、伊東深水など43点

そして新館は、横山大観の「紅葉」を含む圧巻の大作を18点。



1時間も掛からないところに

これだけの美術品が収蔵されていることに幸せを感じます。

この知新会の研修は、県外視察を毎年していましたが

今年はコロナで近回りで〜〜ということで

今回の清水寺と足立美術館になりましたが

どこにも負けない研修地でした!!









安来清水寺!!

9月16日(水)異業種交流会「知新会」の

視察研修で安来の清水寺に参拝しました。






コロナの関係で毎年県外視察をしておりましたが

今年は地元で〜〜ということで安来方面、清水寺と足立美術館となりました。

会員39名中20名の参加でした。


集合場所の駐車場で朝礼の後、参道へと進みます。






参道入口にある大きな案内看板




本堂内の遥拝所。

右横から本堂内に入堂!!

そして会長以下、参拝者全員の氏名年齢(数え歳)で

読み上げられてのご祈祷をいただきました。

天台宗の流儀に則った作法での御祈念でした。





この日は、「御朱印帳」を持参していましたので

納経所でお願いを致しました。





これが清水寺の『御朱印』です。






宝物館のすぐ下にある『紅葉館』で昼食です。






こちらでの精進料理は、初めてでした。

予定時刻より早かったのと配膳・料理の準備が整わず

多少ちぐはぐな面がありました。

でも美味しくいただきました!!






本堂の横から現在工事中で拝観ができない三重塔。





紅葉館2階の大広間会食場から見える三重塔です。


昼食の後、足立美術館に個々に向かいました!!







 

2020年9月15日火曜日

浴衣デート!!

9月12日(土)松江市殿町界隈で「おせわさん祭り」

というイベントに参加 してきました。

たくさんのイベントでしたが、

私は《着物でお散歩》を選択しました。




折角、浴衣を着るのにパートナーをお願いしましたのは

松江歴史館を中心にボランティア活動をなさっている

常松芳江さんにお願いをしました。

写真は、Matsue Chatteで忍者《月照》さんも一緒に!!







南殿町の今井書店の二階に受付がありました。






残念ながら朝から雨が降っていました😥






松江城大手前の堀尾吉晴公の銅像前で武者もご一緒に〜〜!!





松江歴史館「きはる」で伊丹名工の創作和菓子と冷抹茶をいただきました。


ここで『シマネのおばチャンネルVOL102』を収録。

https://youtu.be/13hj8C87U9E







常松さんの賛同をいただき松江護国神社にも参拝出来ました。





そして、常松さんがJRの《瑞風》のお客様の松江で唯一の

立ち寄り処『明々庵』まで足を伸ばしました。


ここでも『シマネのおばチャンネルVOL103』を

収録させていただきました。


https://youtu.be/rS7igz-qL1M






「おせわさん」のイベント参加者の米子からの

女性3人のグループにも途中お会いしました。

松江歴史館から松江城方面に向かわれました。






「堀川小町」さんの店に戻ると「ごっこい舎」の井上さんが

お声がけをいただきましたのでツーショットを頂きました〜〜!!


久しぶりに浴衣で雨降りではありましたが

常松さんのおかげで松江城周辺を楽しく散策できました。


「おせわさん」のイベントと堀川小町の加藤さん、お世話になりました。

ありがとうございました!!