2018年1月6日土曜日

恒例の満願寺さまでの新年祈願

恒例の満願寺様での新年祈願は、我が家の全家族12人

が揃って2日、11時からお願い致しました。

 
 

今年は、久しぶりの一家勢ぞろいで記念写真をと思い

満願寺様に相談したところ「私の方で撮って上げますよ!!」と

快くお引き受け頂きこの後、掲載の写真は、

満願寺様のカメラで撮ったものです。

こうして予め本堂や客殿などは撮影して最後にSDカードで頂戴しました。


 

客殿の床に飾ってある「百子図」です。

冒頭で説明紹介を頂きました。


 

この日の祈祷札です。家族全員のものを作成頂いていました。


 

駐車場から参道に向かう時、梵鐘が一声鳴りました。

そしてSDカードには、この写真まで~~。

満願寺様の「お・も・て・な・し」の神髄を感じました。

「記念写真をお願いします」と申し上げただけなのに~~

正に

『1を聞いて10を知る』

見本です!!


 

私も一家を代表して「入り鐘」を撞かせて頂きました。


 

鐘楼堂の周辺に安置してある十二支の石像の

今年の干支である「戌」の地蔵さんを見て

孫1号が「友莉に似てる~~」と。

皆が「そげだね~~」と同意!!

 

すかさず私は同様なポーズをとるとこのショットも

見事に撮って頂いていました。

 

シャッターチャンスを逃さないのも写真を趣味として、

いや趣味どころか市美展や県展でも入選の経験をお持ちです。

 

この後本堂向背の前で集合写真も撮って頂きました。

が、「SNSにアップしないで~~!!」と

言う家族が2~3人いますので~~。


 

そして客殿で百子図の説明の後、本堂内に~~。


 

読経が始まりました。



 

大般若経の典読です。

後から長男のお嫁さんが

「初めての経験でビックリしました。特にお経本をかざして~~

の部分は」と感動してくれていました。

我が家は11年前に次女の結婚式を満願寺さまで

挙行して戴いていますし、毎年の恒例行事なので慣れています。


 

経本でのお加持の時は、尚、ビックリしたようです!!


 
 

お勤めが終わると干支の「戌年」について

あらかじめホワイトボードに書いてあることを解説したり、

渋谷駅の有名な「忠犬ハチ公」に関わるお話

(飼い主である東大教授の上野栄三郎博士や

銅像が東大にも建立されていること)などお聞かせいただきました。

 
 

我が家の長女、次女は満願寺様の大ファンです!!

おかげさまで、良い一年がおくれそうな

清々しい気持ちで満願寺様を後にしました。

 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿