2018年11月30日金曜日

「島根県殉職隊員追悼式」

出雲駐屯地体育館において

現職隊員、来賓、主催者「隊友会」約400人の参加で

駐屯地ラッパ隊、儀仗隊も参加して遺族代表の

名原様(20年前に暴発事故でご主人殉職)も参加されて

「島根県殉職隊員追悼式」が厳粛に執り行われ参列してきました。

 
 
 

私は、島根県自衛隊家族会会長の立場で

初めてこの追悼式に参列を致しました。

写真のように体育館ステージ上に立派な祭壇が飾られ

15分前に着座というものでした。


 
 

祭壇の遺影の数は24柱。

家族会会長の札も追悼之碑の横に4番目に立ててあります。


 

上段、右端に私の少年工科学校の同期生

大田市出身の故小山正人さんの遺影が目に入りました。

小山さんは、私が少年工科学校に入校した島根県出身者

17人と共に15歳の時に横須賀に入校した同期の一人です。

昨年、母校(現在は、高等工科学校と名称変更)で

7月2日に岡部陸上幕僚長(当時)など来賓と私を含む

同期約120名も参列して50回忌追悼式を執行しています。

 
 

その時の様子を紹介したブログです。

 

http://obamayasuhisa.blogspot.com/2017/07/blog-post_6.html

 


追悼式終了後の記念写真です。

前列中央のご婦人が20年前に小銃の暴発事故で殉職された

故名原さんの奥様です。

 
 

来賓の皆さんや電報の電文にあった

「志なかばにして~~」という言葉は嫌いです!! と。

 

ご主人が武器の暴発で殉職されたそうですが

その後、関心をもって見ているが同様な事故は起きていない。

ということは、「主人の志は、今も生きている。

事故の反省に立って改善がなされた結果である」

そして、しばらくは、この慰霊祭も自衛隊にも距離を置いていた。

しかし、最近は違ってきた・・・・・・

 

という遺族謝辞でした。




遺影の一番新しい写真は、昨年浜松の航空自衛隊の

救難ヘリの機長をされていた大社町出身の

故花房さんでした。

 

2018年11月29日木曜日

平成30年自衛隊音楽まつり!!

秋の参勤交代のサブ行事!!

日本武道館での「音楽まつり」参戦!!

 
 
 

国旗に栄誉礼!!

 

 
 

 上野の西洋美術館から地下鉄で九段まで移動。

田安門から北の丸公園内へ~~。

12時45分に日本武道館の前に着きましたが~~??


 
 

 なんと、入場待ちの列が武道館前を行き過ぎて

200メートルほど歩いてやっと「最後尾」なう!!


 
 

 やっと、武道館前で入場前の手荷物検査へ~~。

 

 

 今年のテーマ「挑戦」

 

この動画が、YOU TUBEにアップされて

いますのでご覧ください!!

https://youtu.be/nM01aMRiwJY


 
 
 

 
 

在日米軍軍楽隊、海兵隊、シンガポール軍軍楽隊、

そしてフランス軍軍楽隊 の海外の軍楽隊も出演していました。


 
 

 米軍のボーカリストの存在感は、圧倒的でした。

 

 
 

 海上自衛隊東京音楽隊の錨モチーフにしたマーチングドリル。

 

 
 

いつも観客の驚嘆を呼ぶ防衛大学校のドリル展示!!



 

 そして、12の部隊の選抜された太鼓の部隊。


 
 

太鼓で出演の全部隊が合同の演奏!!

凄い迫力です!!



 
 

 3年前に陸上幕僚長感謝状を受賞した時に招待を受けた時

以来、2回目の観賞でしたが、

今年は一層レベルアップした感じを受けました。

 
 

とにかく、2時間、音楽と統率力の素晴しさに堪能しました!!

 

 

 

 

2018年11月28日水曜日

高見県議の質問傍聴!!

島根県議会に初めて傍聴に行きました。

34歳で県議会議員に当選!!

東大卒で元海上自衛官。

自衛隊家族会の正会員にもなって頂いている出雲選挙区選出の

1期目の高見康裕議員です!!

 
 
 

質問終了後、他の地元後援会の皆さんに

お礼と記念写真を撮影するために議場からすぐ駆けつけた高見議員。

私も最後にこの看板の前で~~。

 
 
 
 

 10時から質問戦が始まりました。

細田重雄議員が約20分の質問、知事と教育長などが答弁。


 
 

そして、高見県議の質問です。

大きく分けて4つ。

①ローカル線の存続

②外国籍の子供の支援

③竹島の日に国の要職を招聘

④広報部の情報発信について

 

 
 

①について島根県としてどのような対応を取ったのか?

結果的に「廃止」になったが反省は?



三江線が廃止に至った検証、反省をしなければ木次線に

なった時の対策に活かされない!!

 

②について日本語指導など持続可能な支援をして行くべき

 

③について竹島の日が3か月後に迫っている。

国から担当大臣以上を招聘する行動はとっているのか?

 

④広報部を立ち上げているが演出、司令塔の

機能が発揮されているのか?

 

高見議員は、無所属の議員ですが

今回で当選後15回目の議会開催だそうですが、

そのすべての議会で質問に立っているそうです。




 
 

知事以下執行部席。


 

 溝口知事の答弁。

最初の細田議員に対しての答弁もでしたが

この写真の通り、カメラで顔を撮ろうと

思いますが全く撮れません(笑)

 

①の三江線の廃止に関しては、利用者減少で事業者の

届け出のみで廃止可能であり、どうにもならなかった。

 

②高校進学などが出来るよう支援措置をしたい。

 

③引き続き国に要請して参りたい。

 

④SNSなどを活用し情報発信を市町村と連携して

推進して参りたい。

 

 

 ここで高見議員は、再度挙手。

大屋議長が指名!!

 

再質問として知事の顔を見ながら

①の三江線廃止に至るまでの島根県として

対応の失敗の検証をしているのか?

 

これは、木次線が問題になった時に重要である!!

 

③国からの大臣以上の参加の要請を

今までにない方法を撮っているのか?

とさらに突っ込んでの質問。

 
 

 
 

溝口知事も今回は、原稿の棒読みでなく高見議員の

顔を見ながらの答弁をしていました。

しかしながら質問に真摯に明確に答えていない

感じがしていましたら高見議員は、さらに挙手。

議長が三度、指名!!

 

再々度の質問でしたが結果、堂々巡りの感でありました。

市議会でも出川桃子議員の質問にもはぐらかした

印象の答弁に終始していましたがどうも県議会も同様の様です。

しかし、国会のオリンピック・パラリンピック担当大臣ほど

のことではないのでこんなもんかな~~。

 

しかし、1年生議員の高見議員の先般の県政報告タウンミーティング

の時の様子も含め頼もしい市民、県民のための

議員であることを再認識した県議会傍聴でした!!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

国立西洋美術館、ルーベンス展!!

お江戸3日目の21日(水)は先ず上野公園へ。

向かうは、国立西洋美術館のルーベンス展

 
 

             ルーベンス展のHPを貼り付けておきます。

        http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018rubens.html


                    大変な人でした!!



 
 

ロダンの「考える人」をバックに~~。

この場で何度ツーショットを撮っただろうか?

 


 

これがルーベンス展のチケットです。




 

常設展の会場は、「撮影禁止」以外は世界遺産の建物、

そして作品も写真を撮ることが許されており

世界の名画として承知している

モネの「すいれん」他、

沢山の名画とツーショット頂きました!!

 

 
 

彫刻も~~。

 

 
 

そして奇抜なデザインの建物内部も~~。

 

 
 

ルノワールの「帽子の女」

 

 
 

私の好きな藤田嗣治の「坐る女」

 


 

館内のレストラン「すいれん」でランチをして

「自衛隊音楽まつり」のために日本武道館に向かいます。

 

 
 

上野公園からJR上野駅に向かう途中、スカイツリーが見えました。

 

 
 

上野公園の外れにこんな看板があったので~~。

 

 
 
 

 
 
 

 
 

次は、来年の6月に来れるかな~~。

 

2018年11月27日火曜日

靖国神社から衆議院議員会館へ!!

お江戸、二日目は、朝6時30分からホテルを出発。

目指すは、靖国神社!!

 
 
 

靖国神社は、朝6時から参拝可能です。



 

東京裁判の時に唯一日本の味方をして頂いた

インド人の弁護士パール博士。

 

 
 
 

大門扉に掲げてある金の複合十六花弁の紋章。

 

 

大村益次郎さんの銅像も修理中で足場で囲まれていました。

 


 

九段坂の近くの大鳥居も改修中です。


 

靖国神社の国旗です。

 
 
 

田安門から入った北の丸公園内に所在する日本武道館。

明後日(21日)から三日間

『平成30年度自衛隊音楽まつり』が開催されます。

 

 
 

武道館前の駐車場は、明後日からの「自衛隊音楽まつり」の

準備のため自衛隊の貸切でした。

 

 
 

日本武道館を行き過ぎて北の丸公園のイチョウが色づいて

池に映ってとてもいい雰囲気を出していました。


 

千鳥ヶ淵からお堀沿いに国会議事堂に向かうと英国大使館


 
 

 
 

三宅坂の最高裁判所の手前にあるのが国立劇場です。

 

 
 

初めて足を踏み入れました国家議事堂前庭です。

 

 
 

議事堂前庭の横から議事堂を正面に観るとこんな感じ。



 

正門の前で自撮り!!


 

予めアポを取っていた衆議院第2議員会館11階で

お目にかかった井上一徳代議士。

今から17~16年前の自衛隊島根地連部長であった方です。

自衛隊家族会の機関紙「島鳩」45号と

安達 寛氏の松江のカレンダーをプレゼントしてきました。

 

一時間ほど歓談の後、

国旗の前でツーショットを頂きました。


 

「写真スポットは、こちらが~~」と井上代議士自ら指示頂いた

国会議事堂を見下ろせる場所。


 

そして、議員食堂で食べた「鉄火丼」

地下の4Fで第1と第2議員会館が繋がっていて

それぞれB1に食堂があることが分かりました。

議員会館でも食堂のメニューについてはそれぞれ違いがあるようです。

今回も国家の中枢の場所のお勉強が出来ました!!