10月27日(土)に第7回「出雲大社を正式参拝をする会」実施しました。
今回の参加者は、9名でした。
八足門の前での記念写真!!
坪倉さんいつもありがとうございます!!
この日は、大好きな75畳の「国旗」が
きれいにはためいていました。
珍しいことです!!
この日の代表者記帳は、
『克己復礼』(こっきふくれい)
にしました。
今回もご参加を頂きました大床さまがご自身のFB
で紹介頂いていますのでご紹介をしておきます。
(第1回から連続参加頂いています)
出雲大社正式参拝。
10月27日に参加しました。
少し寒かったのですけれど風のあったのですがそのせいでしょう。
集合時間に間に合うように家をでたのですが鳥居の信号で数度止まりちょっと遅刻。情けないことです。
部屋に通されますと参加様皆様が既におられ主催者小汀様の話が始まっていました。...
小学3年生の男子も参加。
可愛いこと💝
「克己復礼」
こっきふくれいと読みます。
欲望や感情に打ち勝ち、礼儀にかなった言動をすること。
「克己」は自分の欲望、感情に打ち勝つこと。
「復礼」は礼の本質に立ち返り、礼の道に従うこと。
顔淵が師である孔子に「仁」について聞くと、「己に克ちて礼に復す」と答えたという故事から。
という意味があり大変勉強になります。
10月27日に参加しました。
少し寒かったのですけれど風のあったのですがそのせいでしょう。
集合時間に間に合うように家をでたのですが鳥居の信号で数度止まりちょっと遅刻。情けないことです。
部屋に通されますと参加様皆様が既におられ主催者小汀様の話が始まっていました。...
小学3年生の男子も参加。
可愛いこと💝
「克己復礼」
こっきふくれいと読みます。
欲望や感情に打ち勝ち、礼儀にかなった言動をすること。
「克己」は自分の欲望、感情に打ち勝つこと。
「復礼」は礼の本質に立ち返り、礼の道に従うこと。
顔淵が師である孔子に「仁」について聞くと、「己に克ちて礼に復す」と答えたという故事から。
という意味があり大変勉強になります。
神在月。
一般では「神無月」といいます。
旧暦十月に出雲大社へ神々が集まるのです。
各地の神様はお社を離れるのです。
その為に「神無月」と言われ、出雲では「神在月」と言われます。
この日は一週間お祭りをされます。
神々がお泊りになる宿舎は東西にあり毎回思うのですけれど、どの部屋にどの神様がお泊りになるんだろうと。
八百万の神様たちですからお着きになった順番なんだろうか?
解散になった日に駄々っ子のようにお帰りにならない神様はどの神様だろうか。
出雲大社ではお祭りは年間に七十日あるそうです。
今回の正式参拝は幾度かお会い出来た方もおられ嬉しく思いました。
縁結びの神様がおあす場所ですね。
一般では「神無月」といいます。
旧暦十月に出雲大社へ神々が集まるのです。
各地の神様はお社を離れるのです。
その為に「神無月」と言われ、出雲では「神在月」と言われます。
この日は一週間お祭りをされます。
神々がお泊りになる宿舎は東西にあり毎回思うのですけれど、どの部屋にどの神様がお泊りになるんだろうと。
八百万の神様たちですからお着きになった順番なんだろうか?
解散になった日に駄々っ子のようにお帰りにならない神様はどの神様だろうか。
出雲大社ではお祭りは年間に七十日あるそうです。
今回の正式参拝は幾度かお会い出来た方もおられ嬉しく思いました。
縁結びの神様がおあす場所ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿