2016年6月30日木曜日

お江戸めぐりその7「神浦同期、偲ぶ会」

6月19日(日)東京市ヶ谷ホテルグランドヒル3Fで、

5月4日に66歳で亡くなった少年工科学校の同期、

神浦元彰氏の「偲ぶ会」が開催され、丁度父兄会の総会

に出席のため上京していましたので参加しました。

 
 
 

生徒の同期生45名ほど。あと神浦氏の友人知人、家族親戚の

方がほぼ同数の90数名の参加でした。


 

司会の方は、神浦氏の知人の奥様だそうです。

美しく言葉も綺麗でチャーミングでしかも機転の利く方でした。


 

我々の母校、少年工科学校の先輩(5期)福田さんの挨拶です。

週刊プレイボーイの編集長をされていて

神浦氏が軍事評論家として活躍できた恩人であった方です。


 

私らの同期会の永久会長、稲村氏です。

私が初めて参加した30周年の時から

常に同期ばかりでなく後輩からも頼りにされ、慕われている方です。


 

思い出の写真が披露された中に、富士の総合火力演習に

一緒の行った時の写真があり、私と「さちこ」さんが

写っていてビックリポンでした(笑い)


 

料理の中には、神浦氏が広島出身と言うことでヒロシマ風お好み

焼きが並んでいました。


 

この「偲ぶ会」参加者で最も有名な方軍事評論家小川和久先輩。

少年工科学校の5年先輩で7期生で現在静岡の大学の

特任教授をおつとめです。

「奥様より古い40年の付き合いです」とユーモアも交えて

神浦氏が大変薫陶を受けたことが理解できました。

福田先輩や、この小川先輩のおかげがあったことが初めて分かりました。

 
 
 

私も、世話役の北島同期の高配でこうして終盤でスピーチの

機会を与えて頂きました。

申し上げたのは

「非常に若いご逝去ではありましたが、46日目にこのように

沢山の方を集めて偲ぶ会を開いて頂けるほど

人徳のある神浦氏は同期の誇りです!!」と

結びますとこの日の一番の拍手を頂きました。

 

 

神浦氏の遺品が展示してあるものに少年工科学校の卒業の

写真集があり、その中に6教1区隊の寄せ書きがありました。

 

私のはどれでしょう?

 

左上の英字の「習うより、慣れろ」

あるいは「練習が完全をもたらす」

または、「継続は力なり」と言う意味です。

Yasuhisa-Obama  

です。

今、私が座右の銘にしている

曹洞宗の始祖 道元禅師のことば

「今の一当は、昔の百不当の力なり」と同様な

意味であります。

16歳の時にすでにこのようなことを描いて

いることに驚きです。

 

何と、カッコイイ!!と思います(笑い)

 

当時、私は通信教育でレタリングをしていて特殊なペン先で書いたものです。

 

懐かしいです!!



 

しかも同じページに私がデザインした6教の区隊旗が

掲載されていました!!

これもとても嬉しいことでした。


 

神浦氏は、写真も本職であったようですし、

趣味のヨットや自転車に関連するものもたくさん並んでいました。

貴重な体験でした。

神浦さん有難うございました。

ゆっくりお休みください。

 
 
 

この後も、場所を代えて楽しい楽しい二次会が開催されました。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿