2018年8月19日日曜日

第5回出雲大社を正式参拝する会!!

8月17日(金)午後3時から1時間半、今月も第5回出雲大社正式参拝

をさせて頂きました。

 
 
 

参加の皆様との集合写真です。


 

社務所内でお菓子とお茶を頂戴していますと

千家宮司さまのお姿が~~

早速、ご挨拶をさせて頂きました。

昨年の防衛講演会ご出席について、

そして明くる日の正式参拝。

そして今年の美保基地開庁記念日の時に

ご一緒にC-2輸送機に搭乗させて頂きツーショットを

撮らせて頂いたことなどお礼を述べさせて頂きました。

 
 

この写真が、5月29日の美保基地での


C-2輸送機の体験搭乗を終えた格納庫でのツーショットです!!

この通りとても気さくに対応頂きます。


 
 

応接室での正式参拝代表者記帳です。


 

今回は、15日の論語の会で教わったばかりの

「下學上達」(かがくじょうたつ)

上を目指すには、まず足元から~~要は基本が重要である

との意味です。

この記帳の言葉は、願い事などを書くべきでないとの

言葉に従って選んで書かさせて頂いています。


 

私の説明を聞いて頂いておりました川谷禰宜様が

同様に「先ほど、小汀さんがおっしゃるように

願い事するのではなく感謝をしなければならない!!」

というお話しを社務所内で説いて頂きました。

 
 
 
 
 

44番の社務所でお浄めをした後神職の先導で

14番の鳥居をくぐり、13拝殿横を通過、

35番の八足門左横の衛視のいる袖門から

「神域である瑞垣」内へ。

ここでお祓いを受けて私、代表は34番楼門の石段を

上がり正面本殿に対して玉串奉奠、二礼四拍手一礼の

出雲大社独特の作法で礼拝します。

 

そして、川谷禰宜さまから瑞垣内の末社の説明

遷宮に伴うエピソード、古事記の物語などについて

いつもより念の入った1時間以上のご説明を頂きました。

 



 
 

 そして八足門を出た所で宇豆柱にまつわる

お話もお聞かせいただきました。


 

いつもカメラ持参で撮影をして頂きます坪倉様に

宝物殿での姿を撮って頂きました。

感謝です!!

「さちこ」さんは、川谷禰宜さまのお話し総てに

感動したらしいですが、特に遷宮の時の本殿の

大屋根の檜皮葺きの作業、そしてその下の屋根の

構造について「ビックリした」ようです。

 
 

 

以前から是非、参拝したいと言っていた

松江城若武者隊隊長の本間亀二郎氏が

今回参加頂き、真摯な態度でお勉強頂きました。

「書物では得られない

現地で本物を直に見ながら

大いなる学びである」と大満足の様子でした。

川谷禰宜様も「松江城の案内人 本間亀二郎氏」には、

関心を持って頂いていたようでお互い意気投合して

「次回は、私が松江城をご案内たしましょうぞ!!」との

約束もされていました。

 

 
 

参道の松並をイメージして緑の色で造られた陣羽織の

エピソードも披露。

長女も「今度、子供と一緒に亀二郎さんに

松江城を案内してほしいです」と依頼、

亀二郎殿も快く「それなら、無料でご案内いたそう!!」と。

私は、「普通の人の倍でいいけん!!」と申しておきました。



とにかく神社様にはお願いをすることでなく、

「感謝をする!!」ことが肝要であることを

学んだ第5回正式参拝でした。

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿