2016年1月25日月曜日

「知新会」の新年お祓い!!in須衛都久神社

異業種交流会「知新会」では、1月の例会は、

新年のご祈念と賀会にしています。

会場も決まっていてお祓いは、「須衛都久神社(末次)」

年賀会は、宍道湖温泉「松平閣」です。

 

特に歴代会長は、「玉串奉奠」の時には正座から立って

本殿に進むことになりますので

 

昨年から、床几が準備されていて随分楽になりました。

それまでは、寒い中で基本、正座で約30分のお祈りで

厳粛な儀式であり、誠に不見識でありますが何よりも

歓迎されたことでした。


 

宮司さまと奥様が巫女役としてお勤め頂きます。


 

祝詞は、会員全員の住所、氏名を独特の節回しで唱えられます。

もう20年以上になりますが、聞いていてわかる方と

全く分からない方が有ります。


 

お祓い、祝詞が終わると「玉串奉奠」を会長が本殿前に進み

会長に合わせ全員が二礼二拍手一礼のお参りをします。


従来、床几がない時は、歴代会長は「玉串奉奠」の時には正座から

立って本殿に進むことになりますので足が痛くて大変でした。

多分、会長に指名された時、この新年会と講師例会のとき

「謝辞」を述べることが気になっているはずです。


 

そして、お神酒を会長以下 順次全員が頂戴致します。


 

この「須衛都久神社」は、この額の通り「末次神社」と一般的には

呼ばれています。

 

 

最後にお札とお神酒を頂戴致します。

 
 

これが当日頂戴したお守り札、御神饌、御洗米、お守りです。

 

今年は、これで元旦の玉作湯神社。

3日の真言宗満願寺様。

に続いての新年のご祈念でした。

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿